![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦茶をいつからあげるか悩んでいます。水分補給のために離乳食初期にあげるのか、いつからが適切か教えてください。
麦茶っていつ頃からあげてますか?
離乳食をそろそスタート予定なのですが、麦茶も一緒にあげている方の投稿を見ました。
離乳食の初期だとミルクや母乳もしっかりあげる時期だと思うのですが、水分補給の目的であげているのでしょうか?
ネットで調べても5~6ヶ月ごろからだったり1か月からだったり、幼児期からだったりとバラバラで😵💫💦
みなさんいつごろから麦茶を飲ませていたか教えていただけたら嬉しいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
離乳食始まってからあげてました!
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
下の子昨日初めてあげました!上の子は離乳食開始であげてましたが 、下の子は体調崩してミルク飲まないのでスプーンでお茶をあげました🙂↕️
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
3ヶ月くらいから、ちょっと試し飲みさせて飲めたので暑い時の水分補給でたまに飲ませてました!
今からだと離乳食でスプーンに慣れさせる為に、麦茶をスプーンで飲む練習から始めてもいいと思います!
確かに今は水分はミルクや母乳で足りると言いますが、汗かいてる時も次のミルクまで我慢させるの可哀想だったのと、うんちの出が悪いということもあり飲ませてました!
薄めるか、ベビー用麦茶買うの面倒で結局今は白湯あげてますが💦
-
みい
私の麦茶のあげ方は自己流ですが、まだ3ヶ月くらいだったので麦茶を哺乳瓶に入れてあげてました。
- 10月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食スタートする少し前からスプーンの練習としてあげてます😊
おっしゃるようにまだメインはミルクなので水分補給の目的ではなく、後々麦茶で水分補給できるように、麦茶の味に慣れてもらってストローやコップ飲みの練習として、という感じです💨
コメント