![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガスが溜まりやすい体質で、ストレスや食生活に気をつけています。ガスを溜めない方法や過敏性腸症候群について知りたいです。病院には行ったことがないです。
私自身の話なのですが、ガスがもともと溜まりやすい体質です。
なので、学校の授業や集会などはいつガスが溜まって音がなるかヒヤヒヤしながら受けていました。大人になり、少しは改善されたのですが、ストレスや寝不足、お酒などを飲むと溜まりやすく、昨日義実家にいたときにガスでおなかが溜まり、義両親の前でおなかがなりそうでヒヤヒヤしてました😭
ガスを溜めさせないようにするにはどうすればいいでしょうか??
食物繊維や乳酸菌は摂るなどや規則正しい生活以外ありましたら教えていただきたいです。
病院にはかかったことないので、過敏性腸症候群なのかはわかりません。昔ガスピタンを飲んではいたのですがあまりきかないような気がして今は飲んでません。
- ぴ(生後10ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![りんごママ🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごママ🍎
投稿に対してのコメントにはならないかもしれませんが、気になったのでコメントします!
わたしも学生の頃、バスの通学と授業中の時にオナラを我慢し過ぎてお腹にガスが溜まり、一度お腹の激痛に襲われて救急車で運ばれたことがあります💦なので、ガスの溜まり過ぎを甘く見ない方がいいですよ😅
と言っても、オナラの我慢はなかなか改善のしようがないんですけどね…。外以外ではちゃんと我慢せずにオナラを出すってことくらいですよね💧
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
運動はされたりしてますか?
-
ぴ
今現在はしてないです😅
したら少しは良くなりますかね?
でも学生のときも運動をしてても溜まる体質だったので、改善されるかな?とは思ってしまいます😭- 10月7日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
同じですぅぅ😭
学生の時からしんどかったです🥲
3ヶ月前からお腹の調子が悪くなり、ガス溜まりも悪化してしまってやばいです🥹膨満感で動けなくなることもしばしば🥲
最近過敏性腸症候群と診断されました😇
処方薬や市販薬を飲んでもガスは良くならないです🥲
やっぱりストレスを溜めないこと、規則正しい生活して自律神経を整えることで腸内環境も整うのかなと思います🥹
私はしばらく整わなさそうです🤣(笑)
-
ぴ
仲間がいてうれしいです〜🥹
集会があるってきくと本当に嫌で嫌で毎回億劫になりながら話きいてました🤣
体育座りはお腹圧迫されておならが溜まりやすくて、正座したら女の子座りしてました😅
ひどくなって病院にいったかんじですか??
わたしも過敏性腸症候群だろうなぁとは思ってはいるんですが、診察受けて処方薬飲めばよくなるかなと思ってたのですがそうもいかないのですね😭
義実家行ったりすると一時期お腹の張りがひどかったのでストレスなのかな〜とは思ってて😓
最近ならなくなってたので気にしなかったらまさかの昨日ゴロゴロおなかなってて恥ずかしかったです💦- 10月7日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
めちゃくちゃ共感したのでコメント失礼します😭
私もガス症状が酷く、辛いですよね。
ガスピタン効かなかったです😢
-
ぴ
一緒ですね😭
ストレス溜まったり、寝不足だと悪化しまくりで、学生のときから辛い思いしかしてなかったです😭
ガスピタンだと気休め程度にしかならないですよね💦- 10月16日
-
ゆり
仲間すぎて😭
いま産後でめちゃくちゃ悪化しました。多少寝不足もあるからか。学生の時からめっちゃ辛かったです。よかったらお話ししたいです😢
薬は効かないです!- 10月16日
-
ぴ
産後は本当にひどいですよね!
それでもまだおうちなら出せる状況なので、ひどいときは出してました😅
病院とか通いました??- 10月16日
-
ゆり
産後ひどいもんなんですかね?
出産によって体質変わって治ったって見てから期待してました😭
出しておさまらないからそこが問題です😭
病院通いましたし、できる治療はしまくりましたよ😭
幾ら使ったか分かりません- 10月16日
-
ぴ
私の場合は寝不足と思ったことができないことによるストレスからひどくなりました😭
稀に体質変わる方もいらっしゃるみたいなんですが、わたしも変わらずだったので大してなのかなぁと😅
出して治らないのはきついですね、、!
病院に通っても良くならないとなるとなにすればいいかなってかんじですよね😭- 10月16日
-
ゆり
お子さんお二人となると想像できないくらい大変そうです😭
体調悪い時の育児はどんなかんじでしてますか?
生理痛も軽くなったとか見て、体質が良い方に変わると希望持ってました🥺
でも悪化するなんて考えてなくて。
ガスはどんな感じですか?😢
トイレ行けば治る感じ?
便移植ってやつまでやりましたよ😂
整体、鍼灸、カウンセリング、もうやりまくりました- 10月16日
ぴ
救急車までですか!?
いや本当に甘く見れないですよね、、あの腹痛はわたしもきつくてきつくて😓
外以外では我慢せずに出してます!外出先でもきつそうなときなどは誰もいないトイレでそっと出してはいるんですが、改善がなかなか難しくて😓
みなさんなにをしてるのかなぁと😭
りんごママ🍎
朝いつも通り学校へ行く身支度をしていたら、急に腹痛に襲われて次第に激痛へと変わり、動けないくらいになってしまい、親が救急車を呼んでくれました🚑
オナラが出せない環境って、ほんとキツいですよね💧あの頃は毎日のように&長時間オナラの出来ない環境で過ごしていたから、そうなったんだと思います。
ぴ
動けないくらいだとかなりつらいですね💦
出せないって思うと余計にひどくなりますよね😭
たぶんそれがストレスになるんですよね😅
学生のころなんて集会や授業は本当に億劫でした💦
りんごママ🍎
そうなんですよね💦
出せない環境にいると、余計にオナラしたくなるんですよね😫
あの授業中の静かな感じキツいですよね😭