![ゆいまーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
搾乳の流れや効率的な方法について相談です。
搾乳してあげてる方はどんな流れですか( 'ω')?
私は
子供が泣く
オムツチェック
前搾ったやつを温めておく
母乳吸わせる
温めて置いたやつを哺乳瓶であげる
次のあげるぶんの搾乳
使ったもの洗う
ミルトンで殺菌
という感じなんですが
泣き出してから1時間くらいかかります(>_<;
搾乳器は一つでそれに付属の哺乳瓶が一つしかないので
哺乳瓶に入れ替えたりパックに入れ替えたり
(とりあえず搾乳器の哺乳瓶を1つ買い足します)
皆さんどんな感じです?
どう効率よくやればいいですかね(><)?
まだ退院2日目なんですが慣れていくものですか(><)?
- ゆいまーる(7歳)
コメント
![のっち14](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっち14
一時期搾乳してあげてましたが
そろそろ飲む頃かなって時に先に搾乳して
哺乳瓶ごと冷蔵庫に入れて
泣いたらオムツ変えてる間に温めて
飲ましてました!
余裕があるときはパックに移して
ストック用にしてました。
![ゆーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーみん
同じ流れでした❗搾乳と授乳とで1日が終わってました(^^;
赤ちゃんも段々吸うのが上手になってくると思います😊❤
そしたら自然と搾乳する必要がなくなり、楽になりましたよ✨
メデラの搾乳器を使ってて、付属の哺乳瓶3つセットの買い足しましたが今ではもう使ってません❗
-
ゆいまーる
そーなんですか!?
おっぱいイヤイヤーってされるので飲めてるのかが分からないんですよ(´;ω;)
メデラの使ってます!その哺乳瓶が一つで回らないという(笑)しゅこしゅこ搾乳してるのもせつなくて(´;ω;)
早くうまくなってくれー(>人<;)- 4月24日
ゆいまーる
とりあえず刺激の為に直乳(保護器つけて)
して、飲むのが下手であまり保護器つけても飲めないみたいで、その後搾乳してって感じなんですが…もっと効率よく楽にならないかと(笑)
最初は慣れるまでやっぱり難しいですよね(><)
のっち14
そーなんですね!
私は乳首がすごく痛いときがあって
搾乳機使ってたんですけど
毎回消毒しなきゃだし凄く面倒でした(笑)
搾乳機使ってるとお乳詰まりやすくなるみたいなので
できるだけ直接吸ってもらうのがいいみたいですよ!
上手に吸ってくれるようになるといいですね!
ゆいまーる
洗って消毒がめんどくさいです_| ̄|○
そーなんですか!?うちの子おっぱいイヤイヤーって感じで飲めてるのかが分からないんですよ(´;ω;)母親陥没、子供は舌が短いという相性最悪パターンです_| ̄|○