※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どれみちゃん♪
その他の疑問

個人的な仲というよりかは、お父さん的な感じで気さくな方で同じ係では…

会社でお世話になった方のお通夜についてなんですけど、参列するか迷ってます。
個人的な仲というよりかは、お父さん的な感じで気さくな方で同じ係では無かったけど、仕事でお話する事はありました。
その方は1年前に他の部署に異動になり、私も昨年産休に入り今は育休中でそれ以来会っていません。
会社に時間と場所を聞きましたが、親しいと言えるのか分からないし、参列する場合に子供をどうするかも考えないと行けないので、育休中で子供いるので行くべきか悩んでいます。
お通夜などは小さい頃に母について行った記憶以外経験したことないのでほぼ初めてでわかりません。教えてください。

コメント

ペケーニョ

行きたい気持ちがあれば後悔のないように行った方が良いと思います☺️
私が故人の家族だとしてもたくさんの方が来てくれるのってすごく嬉しい事です!
私は子供連れて抱っこ紐で参列しました。
さっとお焼香だけして帰っても良いと思いますよ(^^)

  • どれみちゃん♪

    どれみちゃん♪

    ありがとうございます。ご相談乗って頂きたいです。その時子供の服はどんな感じにしたら良いでしょうか?

    • 4月24日
  • ペケーニョ

    ペケーニョ

    私は親族だったので黒っぽい服で行きましたが抱っこ紐であれば見えないのでそんなに気にしなくて良いと思います!

    産まれてから3回程お通夜出ましたが小さい子は普通の服の方も多かったですよ(^^)

    • 4月24日
  • ペケーニョ

    ペケーニョ

    こんな感じで行きました!

    • 4月24日
  • どれみちゃん♪

    どれみちゃん♪

    地味な服が無くてどうしようかと思ってました。確かに抱っこ紐で見えないのできっちりでなくてよさそうですね。
    わざわざお着替えして撮ってくれたんですか?
    ありがとうございます。

    • 4月24日
  • ペケーニョ

    ペケーニョ

    いえいえ❣️
    その当時の写真探したらあったので参考までに載せておきました☆

    • 4月24日
a r y

私でしたら、行くと思います。

お通夜だけだと、そんなに時間は長くないですし、お線香あげて帰ることも可能です😣

  • どれみちゃん♪

    どれみちゃん♪

    ありがとうございます。行ったら受付、お焼香の流れですか?それだけだと短時間でしょうか?

    • 4月24日
  • a r y

    a r y

    そうですね😣
    受付、御焼香、親族へ一言添えて、
    そのまま帰る方も多いです😣

    • 4月24日
  • どれみちゃん♪

    どれみちゃん♪

    ありがとうございます

    • 4月24日