※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの飲み方や吐き戻しに悩んでいます。増やすタイミングが分からず、どう判断すればいいでしょうか?

生後1ヶ月、混合です。ミルクを増やすタイミングが分からないので、アドバイス頂けたら嬉しいです😭❣️

先日産後ケアで母乳量測ったところ、5分ずつ吸わせて20〜50、多い時で60飲めてました。
その後のミルクは120作って大体100〜120飲みますが、たまに70くらいしか飲まない時もあります。(途中でちょこちょこ哺乳瓶を口から離してまだ欲しそうならあげる、口を開けなかったらいらないのかなと判断してます)

夜はミルクだけを120飲ませており、こっちが起こさないと3時間以上寝ています。
日中はほとんど泣いているので、お腹すいたから泣き出したというのは全く分かりません。
また、飲む量に関係なくほとんど吐き戻しているので、140に増やすタイミングが掴めません🥵

この場合、どうやって判断したら良いでしょうか?
文章ぐちゃぐちゃですみません😭

コメント

ママリ

そもそも母乳60の後にミルク120って1ヶ月の子には多くないですか?💦
まだ満腹中枢ができてないので飲みすぎて吐き戻ししている可能性ないですかね?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    120作って飲まなきゃ残すって助産師さんから言われてたんですが、飲ませすぎだったんですかね🥲
    明日から減らしてみます😭

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

私もミルクをあげすぎてるんじゃないかなと思いました💦飲みすぎて吐き戻してるのもあると思います。
毎回3時間もたずに泣くようになったら増やしたら良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    120作って飲まなきゃ残すって助産師さんから言われてたんですが、飲ませすぎだったんですかね🥲
    明日から減らしてみます😭

    • 10月7日