※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
妊娠・出産

ストレスでお腹の張りや嘔吐が出ることがあります。旦那にイライラし、気持ち悪さや気だるさを感じています。胎動はあるが、お腹の張りや嘔吐が増えています。後期つわりかストレスか不明です。

ストレスでお腹の張りや嘔吐症状が出ることってありますか?
昨日から旦那の行動等に対してイライラすることが多く、その影響なのか体調が悪い(気持ち悪さや気だるさ)です。
胎動はしっかりあるのですが、お腹の張りがいつもより頻回な気がするのと、1日1回は嘔吐しています。
後期つわりなのかストレスなのかわからず…

コメント

コキンちゃん

調べるとGoogleにも書いてありますが、ストレスでお腹張ります😖💦

自分もストレスや不安などがあるときにはガンガンお腹張ります🥶

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます。
    やっぱりそうですよね💦
    旦那に対してストレスや不安に感じることが昨日から大きくあって…

    コキンちゃんさんは気持ち悪さや嘔吐などの症状はありませんか?
    主人的にはストレスの根源が自分であるとは思ってもいないので、「後期つわりだよー」と何とも能天気なのも腹が立って…😠

    • 10月6日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    自分は今、切迫早産に対しての不安や陣痛への恐怖や不安ストレスでめっちゃお腹張ります🥶💦

    吐き気あります!でも自分は妊娠初期からの悪阻が終わってないもんで何の吐き気か分からないんですよね😣

    それは腹立ちますね!!!!!!!!
    勝手にお前が決めんなやって感じです😖
    本当に男はいつでも呑気な考えですね!

    「これはつわりの種類とは違う吐き気だから悪阻じゃないって自分で分かる!」って言ってみるのはどうでしょ?☺️

    • 10月6日
  • ちい

    ちい

    妊娠初期からずっとつわり、、
    上にもお子さんがいるとしんどいですよね💦

    娘のことや家のことをまだやってくれるのでマシだとは思うのですが…
    【やってあげてます!】感アピール満載で…

    来週末産婦人科なので、先生にストレスからも吐き気がくる!とかでも言って上手に旦那に対するストレスってわかってもらおうと思います😂

    • 10月6日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    上の子は幸い歳がもうすぐ6歳で自分で出来ることが多くなってきたので助かってる部分はあります😖

    やってあげてます感はイラッときますね!むしろそれしか変わること出来ないんだから当たり前にして!って感じですね😣💦

    いいですねいいですね!
    それが一番効果的な気がします☺️💕
    ストレスでお腹張る度に
    はぁ…先生が言う通りストレス感じるとすぐお腹張るわ…と小出しにしていきましょ😂

    • 10月6日
  • ちい

    ちい

    ほんとそうです!
    いやそんなところにコップ置いてればそりゃ娘もなんかの拍子でこぼしちゃうのはわかるでしょ!って思うこともわからないみたいで「んもー!…。」と言いながら片付けたりとかしてて…
    こっちはお腹の中で命育ててんだからそれくらい当たり前にやれって感じです😮‍💨

    ストレス感じると言ってもすぐ俺のせいにするとか言い出すクソ男なので、もう本当に産院行ったあと上手に旦那に対するストレスだと言えるようにします!!😤笑

    • 10月6日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    ほんとに妊婦の大変さって凄いですよね…マイナートラブル続きで嫌な事ばかりだし苦しい、痛いことばかり…
    こっちが文句言わずに率先してそれ以上に何もかもこなすから、じゃあ妊婦変わってくれよ!ってマジで思いますよね😣

    はぁ…妊娠中はメンタルが本当にジェットコースターなんだからそんなこと言うなって感じです…少しの言葉とか少しの事で落ち込んで涙出てきてストレス溜まるのに…😡💢

    それでお腹の張りがヤバいと早産になったりするとかも言いましょ!

    • 10月6日