※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nom
お仕事

妊娠発覚後の転職、収入と家族への影響で悩んでいます。同じ経験の方の対処法を知りたいです。

転職して1ヶ月半で妊娠発覚しました。
つわりが1人目より酷く、正直仕事を辞めたいです。

ただ、急に収入がなくなるのが怖いのとお金の面で
旦那に迷惑をかけたくないです。

批判は覚悟ですが、
今の仕事を休むか辞めるかで悩んでいます。

同じような事があった方どうしましたか?

コメント

すみっこ

私も転職してすぐに妊娠がわかりました。
ただ、当時はコロナが流行っており、テレワーク主体だったので、安定期までバレずになんとかやり過ごせました。
つわりの時期だけでも休む選択肢はありますでしょうか?

  • nom

    nom

    つわりの時だけ休む選択肢はあります。
    ただ上司に言いにくい部分もありまして💦

    • 10月6日
  • すみっこ

    すみっこ

    転職したばかりですもんね。失礼しました。
    体調を考慮して、辞めるのもありかなと思います。赤ちゃんとお母さんの体調が一番なので。

    • 10月6日
  • nom

    nom

    いえいえ💦
    自分の体調を優先にしたいと思います💦

    • 10月6日
ベビたんママ

私も介護の仕事をしているので分かりますが、つわりが酷い場合は落ち着くまでお休みするのもいいと思いますよ😊

今は自分と赤ちゃんを大事にする時期だと思うので、ゆっくり休んでください😌

  • nom

    nom

    ありがとうございます😭

    • 10月6日
はじめてのママリ

パートであれば辞めて
正社員であれば病院に診断書書いてもらって業務を変えてもらうか休職します。