![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下がることはないかなと思ってます。
じりじり上がっていくつもりしてます。
借り換えもできないのは
つらいですね。
見積もり見せてもだめですか?
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
予測する機関がちゃんとあって、二年後に1.5%くらいみたいですね。
三年後までしか出してません。
つまり専門機関でも予測が予測にならないほど不確定なんです。
-
ママリ🔰
ありがとうございます。
少しずつ上がっていき下がることはなさそうという感じですね。
うちは、変動であと25年はあるのですが夫は話聞いてくれないし🥲どうしようか…と思います。- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
漠然と、変動はこれからどんどん上がるみたい!怖い!固定にした方がいいんじゃない?
みたいな話し方だとご主人は絶対に聞いてくれなさそうですよね💦
個人的には固定とかけ離れて変動だけ上がるってことはないと思うのでそこまで心配はしていません☺️
-
ママリ🔰
そうです、聞いてくれないです。
共働きでもないので、あまり言うこともできないです。
恥ずかしながら5年ルールというのも今知りました。
メンタル弱いので、金利が上がった情報に惑わされず心配せずいきたいです。
ありがとうございます。- 10月6日
ママリ🔰
どのくらい上がるんでしょうか?
少しモラなんで、話聞いてくれるかわかりません。
ママリさんは、住宅ローン借りられていますか?もしそうならば金利上昇を見据えて何か対策されますか?
ママリ
10年固定で
住宅ローン借りてますよ!
10年後の金利によって
一括か繰り上げか決めようと思っています。
ママリ🔰
そうなんですね。
一括か繰り上げできる資金力があることが羨ましいです。
無理ですが、30年固定に借り換えたい気持ちになってます。
ありがとうございます。
ママリ
今までが低すぎて
1%超えてもまだ低金利に
入るかなーとは思ってます。
いいと思います。
固定の安心感をとるのも
ひとつですしね。
結果払い終わってからでないと
誰にも正解はわからないです。
ご主人、色々考えてくれてる
ママリさんの話に少しでも耳を傾けてくれますように。
ママリ🔰
結果払い終わってからでないと、わからない…そうですよね。
やはり聞いてくれないですが、小出しにはしてみます🥲
自分がやれることはやった状態にしたいので。
あとは成り行きに任せます。
ありがとうございます。