※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どものお菓子選びで40分から1時間待てるか相談。5歳と6歳の娘が優柔不断でストレス。待ち時間についてどう思いますか?

スーパー行って子どもにお菓子選ばすとき
何分まで待てますか?

うちの子たち2人とも超優柔不断で
お菓子1個選ぶのにめちゃくちゃ時間かかります😭

いつも最初はお菓子コーナーに一緒に行って
一緒に選ぶ→腹立ち過ぎてお母さん○○(牛乳など)取ってくるからそれまでに選んでてね!→もう欲しいのないなら買わない?と聞きその場で待つ→お母さん○○取ってくるから選んでね→10秒以内に探してね。数数える。選びきれない→もう買わないんなら帰るよ!ってキレるが毎回です。

時間にしたら40分から1時間です。

お菓子も娘のお小遣いで買ったり頑張ったご褒美で買うので買わないは極力言いたくなくて待ってますが本当にストレスです、、、

みなさんなら何分待てますか?

子どもは5歳と6歳です。

コメント

ちちぷぷ

えー!🤣そんなに選ぶんですね!!それは待てないです。
5.6歳であれば最初にお菓子売り場に連れて行って自分は買い物しながらお菓子コーナーで子どもの様子チェック、そしてまた買い物して、、自分の買い物が終わるまでに決めてねと思います😂うちはテンション上がりすぎて逆に吟味しなさすぎるので足して割りたい気持ちです笑(同じくお小遣いで買ってます)

Ym

待って5分ですね😂
うちも優柔不断でこれにするって言ってからまたやめて違うの選んで〜とかしてますが、あと10秒で選んでーって言ってカウントダウン始めちゃいます🤣

40分も無理です💦💦

🐈

せっかちなので5分も待てないです😂
そんなに待っててあげて優しいですね✨
じゃあ今日はこれね!って言って私の好きな物買っちゃいます(笑)

みさ

うちの子ら逆にめちゃくちゃ早いので待つことないかもです笑
せいぜい5分ですね!

deleted user

40〜1時間は長いですね🥹
待てるママさん偉すぎます!
お子さんもすごい厳選してるんですね。笑

うちは待って3分かな😂
私がせっかちなので、早くしないと買わないよーって言っちゃいます💦

ままち

それは待てない😂
私は5分も待ってられないです😂
時間見たことないけど
早く!って思った時点で
はい、今から10数えまーす
でそれでも決まらなかったら
強制終了でレジへ歩き出す😂
そしたら定番のお菓子持って
走ってきます😂

はじめてのママリ

3分です💦
そんなに待てるなんて凄すぎます🥹
ある程度時間が経っても決まらなければ、レジに向かうので、息子も焦ってお菓子を決める感じです😅

はじめてのママリ🔰

五分も待てないです😱💦
40分はすごいです!

はじめてのママリ🔰

5歳の子供ですが、うちも同じようなやり取りいつもしてます😂だいたい10分くらいかかってます…でもだんだんイライラしてきて早くしてってずっと言ってます💦