![はじめてじゃないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハロウィンの平日にディズニーランドに行く予定です。4歳娘連れて、ベ…
ハロウィンの平日にディズニーランドに行く予定です。
4歳娘連れて、ベビーカー持参です。
予定を立ててみたのですが、
もしアドバイスあればお願いします。
6時半までに到着
8時半頃 開園?
美女と野獣のDPA、
ビッグサンダーのPP、
ショーエントリー、
モバイルオーダー予約
しながら、トゥーンタウンに向かい
ミニーのスタイルスタジオ→ゴーゴーコースター
10時ごろまでにビッグサンダー乗れたら
プーさんのPP取る
そのあと、
美女と野獣など取れていたら乗って、
ベイマックスのDPAも取る
11時半にハモカラの場所取りしながら
お昼食べたり(カントリーベア近くで)
or予約してるレストランで食べる
(その場合、ハモカラは流し見)
13時ごろにベビーカーで昼寝させて、
14時ごろから17時までフリーなので、
マジカルミュージックワールドやジャンボリミッキーが当たれば鑑賞したり、
プーさんのハニーハントやベイマックス、スプラッシュなどのDPA、PPをこの時間に予約しておこうかなと思ってます。
17時にリーチの場所取り、
リーチ見終わったらEパレの場所取りを昼と同じ場所でする予定です。
昼、夜共にショーパレの場所取り中はごはんを食べるか、
交代でトゥーンタウンで遊ばせる予定です。
こんな感じで、数十年ぶりのディズニーに行こうと思ってます😂
優しいダメ出しやアドバイスお願いします😂
あと問題なのは、まだ確定ではないけど曇りのち雨予報なのと、
昼寝は絶対するけど時間が定かではないのでDPAを何時に取ればいいかわからないこと、
また、DPAやPPは何分くらい空けて予約するべきか…
マジカルミュージックワールドの抽選を10:50、13:40のどちらにするか
です。
雨対策として、折りたたみ椅子のパタット、
レインコートは持参します。
- はじめてじゃないママリ
コメント