※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぷ
ココロ・悩み

上の子への愛情が持てず、ストレスを感じている女性の相談です。子どもの言葉や食事に悩み、保育園に行かせることで解消されるか不安です。他の方の経験や、上の子を可愛がる時期について知りたいそうです。

助けてください。本当にしんどいです…。
上の子が全く可愛く思えません。生まれてからずっとです。
下の子が生まれてからは余計に邪魔に思えてきました。

日中起きている時は家でも外でも関係なく必要以上に叫ぶ(泣き叫ぶわけではなく、ただ大きい声で言う)し、公園や自転車に乗っている時でも
「ママーー!!?」
「なんっっだーー!!?(あれ何)」
「えーーー!!?」って大声で言っています。
念の為明後日耳鼻科に行く予定ですが…

恥ずかしいし、何回も同じこと説明(物の名前など)言ってるのにまだわからない歳なんですか?
全くの宇宙語で全然言葉話さないから余計に苛々します。
3歳頃になれば…とは思ってはいますが、言葉を話さなさすぎて本当に嫌になってきます。

最近は好き嫌いが増えてきたのもあるし、肉とかきのこ類とか繊維のものも飲み込めなくなり口の中に溜めるようになりました。
前まで食べられていたのに…
食べられるものが全然なくなってきて、ご飯作る気が失せています。
作ったとしても毎週同じようなメニューです。

現在保育園に行っていません。
そのため子どもと過ごす時間が長くストレスです。
一時保育や保育園に行くようになったら解消されますか?
パパ(夫)が上の子を「可愛いよね」と言った時も「あ…うん」「そうなのかなぁ〜アハハ…」といった感じにしか返答できません。

実家に預けて、上の子から開放された時がとても幸せです。
この子にとってもきっと今の生活がストレスで、この子のためには里子?や養子に出した方が幸せなんじゃないだろうかと最近では思っています。


同じような経験された方いらっしゃいますか?
いつになったら上の子を可愛がることができますか?

コメント

sO-ちゃん

下の子の事は可愛いと思うのですか?

  • ぷぷ

    ぷぷ

    コメントありがとうございます。

    下の子は本当に可愛いです。
    声の大きさもうるさいと思う程ではないし、なんとなく言葉を理解して一生懸命覚えようとしてくれています。
    行動1つ1つがとても可愛くて、それなのに上の子は…という感じです。

    • 4月24日
ももた

ちょっと分かるかも😞
私はまだ子供が産まれてませんが、7歳の甥っ子が似たような感じです。
1歳か2歳ぐらいから保育園に行ってるんですけど、喋るときは常に叫ぶ。
普通の声のトーンが分からないのかな?って感じ。
で、常にいばって怒ってる。
もぉなーーーんにも言いたくない😅😅ってなってます。
怒る内容ぢゃないのに、怒って必ず言い返してくる。
おばあちゃんがご飯とか作っても、あれは嫌いこれは嫌いって怒る、、、
それが聞こえてくるだけでもほんとにイライラします😓
甥っ子が先に公園で遊んでて、私の友達も近所に住んでるし、私も子供がまだいなくても公園に行ったりするんですけど、甥っ子が、ももたちゃん何しにきた?って言うのも腹がたつ。
公園に何しにきたと思うわけ?!笑
遊びに来たに決まってるヂャン😩
とか思っちゃう。

私も2人子供が欲しいんですけど、上の子もちゃんと可愛がれるかな?って不安は、正直あります。

答えになってませんがすみません😓

  • ぷぷ

    ぷぷ

    コメントありがとうございます。

    甥っ子さんと少し似ていますね。
    普通に話す時はありますが、「聞こえてるー!?」って感じで毎回のように叫ばれて、息子のことが日に日に嫌いになっています。
    返事もしたくありません。

    • 4月24日
deleted user

年子だから大変ですよね。
同じくらいの男の子いますが
同じですよ。
意味もなく大声で
わぁー!とかママどこー!とか
叫んでます笑
好き嫌いも多くて最悪白米のみ!って日も
あるほどです。
ふりかけご飯の時もあるし
お茶漬けの時もあります。
でもいつか食べてくれるだろうと思って
オカズ毎日作ってますがいつも残されます笑
口にまだ入ってるのに更に入れ込もうと
するから ゴックン してからにしない!と注意しても ゴックン の意味が分からないから
シカトされますし。
男の子だから喋るのが遅いのよ!とか
言われてもやはり心配ですよね。
我が家も同じです。
そのせいで一人っ子にしました。
1人で大変なのに2人目なんて無理です。
それに比べてぷぷさんは凄いですよ。
イヤイヤ期が終わったら
本当にケロッと落ち着くんですって!
でも年子だと上の子のイヤイヤ期が終わると
次は下の子のイヤイヤ期が始まります。

今だけの感情だと思うので…
養子に出すとか言わないで😭😭
年子のママさん口揃えて言うのは
下の子が癒し!なんですよ。
その理由って分かりますか?!
下の子は上の子がやってきたことを
やってるから悪さしても
そこまで注意しないし目立たないんです。
でも上の子がやる事はママからしたら
え?なに!?!って思う事ばかり起こるので
ついつい怒ってしまうんですよ。

本当に今だけなんです!
この際、保育園に入れましょう!!

  • ぷぷ

    ぷぷ

    コメントありがとうございます。

    同じくらいの歳であれば、活発な子なら大声で言うのは普通なのですかね😅
    好き嫌いの件で、何か工夫はされていますか?
    あればぜひ教えていただきたいです!

    確かに上の子のすることが悪目立ちするのはよくわかります😢
    平等にするために、してはいけないことを2人に教えていますが…
    上の子はわかっていながらやるので、そこがまた腹が立って仕方ないです。

    そうですよね、今だけと思って…😭
    息子はお友達と長く遊びたいようなので、保育園に入れたらwin-winですよね。
    頑張ります!

    • 4月24日
ニコ

ことばが遅く、大声でしゃべるのはやはり耳の聞こえが心配ですね。
一時保育と実家に甘えていいと思います。ことばが増えてきて意思疎通ができるようになれば多少ストレスは減るかなぁと。偏食もそれくらいの時はよくあると思います。うちも野菜は自分からは食べません。好きなものを食べて終わりですよ〜

  • ぷぷ

    ぷぷ

    コメントありがとうございます。

    耳の聞こえがやはり気になりますよね…
    話すことは話すんですが、単語だけ。
    2語文、3語文なんて今まで話したことあった!?ってほどです。
    日常生活でほぼ「ん」で指差しして、「察して」状態です。

    そうですよね。
    意思疎通ができなくて、本当にストレスなんです。
    自分で言葉で伝えようとしてないし。
    他力本願な所が腹が立ちます。

    偏食は仕方ないものなのですかね😢
    ちなみにおかずは何品目用意していますか?
    また野菜を食べないとのことで、栄養は何から摂取しているのでしょうか…。
    お時間あればぜひ教えていただきたいです🙏

    • 4月24日
  • ニコ

    ニコ

    2歳7ヶ月なら二語文が出てなくても少し遅めかな、くらいだと思いますが、、単語をため込んでいるんでしょうか。単語を聞いてすぐ使って覚えるタイプと知識としてため込んでおいて爆発?させるタイプがあるようですよ。友だちの子もいきなり増えたと言っていましたよ。男の子はやはりことばは遅めみたいですね。

    野菜は私が食べさせれば食べるんです。面倒くさいですけど未だにあーんって食べさせてます。あとは細かく切ってハンバーグの生地に混ぜたり、炊き込みごはんやチャーハンに入れると自分で食べます。幼稚園では給食のお野菜残してそうですが。。

    おかずは親と同じものを取り分けです。私が料理得意じゃないので基本ごはんとメインに汁物だけ。野菜は多めに入れてますが残します。トマトやコーンは好きです。飲み込みにくそうなものは小さく切ってあげればどうでしょうか。またそのうち食べるようになるとは思うので、とりあえず今は野菜食べてもらうことが先決かなと。

    • 4月24日
  • ぷぷ

    ぷぷ

    タイプが2種類あるのですね。
    そしたら息子は後者の溜め込むタイプかもしれません。
    ただ、部分的に即座に使う時があって…あれ?って思います。
    言葉の覚えやすさ、使いやすさの違いからでしょうか?

    なるほど。
    うちでもチャーハンや炊き込み、よく作ります💡
    おかずも取り分けのものですが、食べない時は本当食べませんね(笑)
    飲み込みにくいもの、小さく切ってみます!
    大きさの問題であればいいなぁ😌
    教えていただき、ありがとうございました!

    野菜食べて欲しいですよね。
    初め(以前)から野菜食べない子ならいいのですが、いきなり食べなくなったのでどうしたものかと💦

    • 4月24日
オガオガ

産まれてからずっとなのですか??私は次男が産まれてからは、次男よりも長男の面倒を見るのが大変に思います。時々ぷぷさんがおっしゃる様に、預けてる時は楽で幸せな時もありますが、やっぱり可愛いですし、居なかったら寂しいです。産まれてからずっとと言う事は、イヤイヤ期とは関係なしに可愛く思えないのでしょうか?

  • ぷぷ

    ぷぷ

    コメントありがとうございます。

    投稿時にも書きましたが、生まれてからずっとです。
    思い返してみても変わらずです。
    生後1か月から完ミでしたが、ミルクをあげている時もどこか他人の子供のようで…
    今まで好き嫌いがなかったこと、長く寝てくれるようになったことは助かってますが、それでも可愛いと思ったことはありません。
    イヤイヤ期関係ないですね。
    イヤイヤ期は、息子を日に日に嫌いにさせていっている期間です。

    実家に上の子を預けても下の子がいるので、居なかったら寂しいということはないです。

    • 4月24日
  • オガオガ

    オガオガ

    お話聞いて、本当に心配です…。どなたかに相談する事は出来ますか?周りの方々は、この事は全然知らないのですよね?絶対相談された方が良いです。周りの方でなくても、専門家の方が良いかも知れません。ぷぷさんも子供さんも辛いと思います。

    • 4月24日
  • オガオガ

    オガオガ

    産後うつとかはないでしょうか?

    • 4月24日
  • ぷぷ

    ぷぷ

    そうですね…息子が「自分の子」にあたる夫にはさすがに相談できずで。
    両親はもちろん、義実家にも話したことはありません。

    でも健診の時にお話した保健師さんなら相談できるかもです。
    来週の月曜日に児童心理士さんとお話する予定ですが、なにぶん初対面でして…
    上手く説明できるかどうかはわかりませんが、とにかく話してみます!
    子供の前で話すのはよくなさそうですが、こればかりは仕方ないですよね💧

    産後うつの可能性ありますかね?
    診断受けたことはないですが…
    数ヶ月で終わりそうなイメージですが、そんなに長く続くものなのでしょうか💦

    • 4月24日
  • オガオガ

    オガオガ

    そうですね、信頼できる保険師さんなら良いですね。私に話された事、そのままで良いと思います。

    私は専門家ではないので分かりませんが、一人目を出産後うつだったとして、赤ちゃんに愛情をタップリ注げなく、それが治らない内に二人目が生まれてしまった感じかも知れませんね。やっぱり自分の子ってどんなに手のかかる子でも寝顔を見たら可愛くて、また明日も頑張ろうって思えるので、全然愛せないのはうつ病かも知れません。産後うつって元々うつ病の方ってなりやすいみたいです。改善すると良いですね!

    • 4月24日
  • ぷぷ

    ぷぷ

    返信遅くなってすみません💦

    わかりました。
    ありがとうございます🙏

    なるほど…治らないうちに下の子が生まれて、ですか。
    それなら納得ですね💦
    とにかく1日でも早く上の子も可愛がってあげたいので、頑張ります!

    親身になって相談に乗ってくださり、ありがとうございました♡

    • 4月25日
おにく

健診では引っかかってないんですか?
耳鼻科で特に問題なかったら、地域の保健師さんに相談してみては?

ママもしんどいけど、
きっと、長男さんもしんどいんです。
ごめんなさいね、辛いのにこんなこと言って。。。
でも、ママはここでグチはけるけど、長男さんは...???
わかってるとは思いますけど、子供はママが全て、みたいなところありますよね。
保育園に行ってないなら尚更。

どうかいい方向にいきますように。

  • ぷぷ

    ぷぷ

    コメントありがとうございます。

    健診では全く引っかかっていません。
    場所、人見知りでできなかった部分はありましたが、普段はできている子です。
    保健師さんにもそれを伝えたら、それなら大丈夫だと言われました。

    すみません、お互いにしんどいし、ストレスなのは重々承知です。
    でもどうすればいいのかわからないから、ここで聞いているんです。
    保育園に行けば変わりますか?いつになったら可愛がれますか?と聞いています。
    息子が愚痴の吐きどころがなければママも吐いてはいけないですか?
    違う意味だったとしても、私にはそう聞こえます。

    今まで外に子供の愚痴なんて言ったことがありません。
    ずっと自分の中で消化したり、夫に聞いたりしてもらってました。
    あとは、悩みはここで数回聞いてもらいましたが。

    • 4月24日
  • おにく

    おにく


    息子が愚痴の吐きどころがなければママも吐いてはいけないですか?

    とありますが、
    わたしはそんなこと一言も言ってないです。
    むしろ言葉に発せない息子さんにもう少し寄り添えたらいいなと思い、コメントしました。

    見ず知らずの私に食ってかかってそう言える時点で、あなたはたぶん限界です。
    精神科など専門家のところへいって話を聞いてもらってください。
    息子さんのことは、地域の保健センターで相談してください。

    ちなみに保育園に行けば変わるかどうかなんて知りません。
    それこそ個人差あります。
    場所見知り・人見知りがある子だと最初はかなり大変だと思います。

    いつになったら可愛がれるかも、わたしからしたら見当違いな質問です。
    あなたの心がいつ変わるかなんて、わたし、神様じゃないんだからわかりません。

    こんなところで質問してないで、きちんとしたところで相談した方があなたのためかと思いますよ( ◠‿◠ )

    ちなみに下にもおられますが、わたしも「いらない子」でした。
    母親が育児放棄して、母親を知らずに育ってきました。
    その後父親が再婚し継母ができましたが、腹違いの妹がうまれたとたんにまた「いらない子」
    自分の気分によって暴言や叩くのは当たり前。顔色を伺って過ごす毎日。
    母親は恐怖でしかありませんでした。

    本当にお子さんのこと憎くならないように、自分の心のケアを。
    もしそうなったら、誰も幸せになれなくなります。

    • 4月24日
  • ぷぷ

    ぷぷ

    一言も言っていませんが、そう聞こえると書いたはずです。
    上から目線で申し訳ありませんが、そう思ったのであればそう書いていただければ、こちらとしても「そうですよね」などの返信に変わっていました。
    目と目を見て話しているわけではないですし、文章から察しろというのはあまりにも難しくありませんか?

    「変わるかどうか知りません」
    「神様じゃないんだからわかりません」
    経験した方がいらっしゃったら少しお話を聞きたかっただけです。
    なにもうちの子はいつになったら話せるようになるか、可愛がれるか、正確な答えを聞いたわけではありません。
    個人差があるのは知っています。
    母親やっているんですから。
    皆同じ数値、同じ月齢でできるようになるならこんな質問なんてしていません。

    こんなところで質問してないでって随分冷たいのですね。
    失礼ですが、私は既に保健師さんに相談して、来週の月曜日にまた別の職の方とお話する予定です。
    相談した内容は言葉のことですが、その他のことも聞いてくるつもりです。
    ただ、「あと1週間」は時間がありすぎるのでここで質問させていただきました。


    取り乱しまして失礼致しました。

    • 4月24日
ママン

同じくらいの男の子がいます🌟
私も同じ感じですよー💦
下の子が出来て構ってちゃんが増したような気もします💦下の子がやっと寝たのに「へんしーーーん!!」と大声を出して起こしたり笑
私も一時期上の子が可愛くなく思えてる時がありました💦でも、私の場合は環境の問題でした💦環境を変えてやっと少しずつ心に余裕が出来てきて上の子の事をもっと知りたい、欲求を満たしてあげたい、いろんな事を教えてあげたいと思えるようになってきました💦
物の名前は理解しているのでしょうが上手く言葉に発していう事が出来ないだけだと思います💦豆腐を見て「メンメン」←麺類のこと、って言ったりしてますよ笑
私もそれにイライラしてましたが、産まれてまだ2年…全てのことを練習している最中だと思って根気よく声掛けしたりしてます💦
好き嫌いも時期的なものかと思います💦
好きなものはがっつり食べるけど初めてのものだったりしたらご飯は一切食べなかったり💦
その時はお皿を下げてお腹が空いたらあげたりしてます💦お腹が空いたらなんでも食べるようになるので💦

  • ぷぷ

    ぷぷ

    コメントありがとうございます。

    うちでも下の子が出来て、更に構ってちゃんになったと思います💧
    もう余計なことしないでくれと思うし、そう言ってしまうのですよね…

    上の子と真ん中の子、歳の差が近いのですね💡
    それでいて3人目とは…尊敬です🙌✨

    上手く言葉に発して言えないということは、ちょっとわかる気がします…
    赤信号でも「あーお(青)」だし、乗り物は「こーき(飛行機)」になりました(笑)

    初めてのものはわかるんですが、今まで食べていたもの(繊維以外のもの)でも食べなくなったのですよね💧
    でも、確かにお腹すいたら食べますよね!きっと!

    ママンさんのおかげで少し気が楽になりました!
    お話聞けて良かったです♡

    • 4月24日
  • ママン

    ママン

    言ってしまうのは仕方ないですよね💦
    でも、ここで上の子の相談そするということはぷぷさんが全く上の子に対して全く愛情がないわけではないと思います!!本当に邪魔で可愛くなかったら悩んでないと思うし、ここにも投稿しないかな?と思いました🌟ポジティブすぎますかね?💦
    ぷぷさんは知らないうちに頑張りすぎていっぱいいぱいになってるんじゃないでしょうか?私も上の子から年子みたいなものなので不安でいっぱいですよー💦💦それに、尊敬されるような子育てもしてないし🌟笑
    そうですよー♬赤信号見て「あーお!」って言うの凄いじゃないですかぁー♬上の子まだまだ信号とか分からないですよ💦👀これはぷぷさんが上の子に対してたくさん声掛けして色んなことを教えてるって事ですよね♬
    素敵なママです♬
    実母に「子どもはいいことも悪いことも見て覚えて行くから、自分がやらないとっていう考えは捨てて自分を追い詰めないように、子育てはすこーし手を抜く方が子どものためにも自分のためにもいいんだよー♬」と言われ、それから家事も子育ても自分がやらなきゃと言う気持ちは捨てて、家事は出来る事を出来る時にできる分やるようにして、子育ても周りはこうしているからと比べたりするのをやめ、子どもが今何が出来て何を練習しているのか見て、出来ない事を一緒に練習する感覚で楽しむようにしてます♬
    ぷぷさんも上の子が出来ない事を練習してるんだなぁー凄いー!って思うようにしたら少しは楽になるかもしれないですね♬

    • 4月24日
  • ぷぷ

    ぷぷ

    返信遅くなってすみません💦

    ありがとうございます。
    コメント読んでいて、泣いてしまいました。
    もしかしたら自覚がないだけで、多少なりとも上の子に愛情があるのかもしれません。
    普段ずっと敬遠しているわけではなくて、遊ぶ時には一緒に遊ぶし、私自身も楽しみながらやっていたりします。
    ただ、可愛いかと聞かれたら「うーん」なんですが(笑)

    ママンさんはとても良いお母様に育てられたのですね!
    私は母と仲が良いですが、肝心な悩みを言えない性格なので羨ましいです😄

    今は練習中という考え方、とても素敵です♡
    考え方を無理矢理にでも変えたらきっと楽になりますよね!
    頑張ります!
    親身になって相談に乗ってくださり、ありがとうございました♡

    • 4月25日
  • ママン

    ママン

    そうですよー♬
    愛情がないと悩まないし、泣くこともないと思います!それだけぷぷさんが上のお子さんに対してちゃんと向き合っていきたいと思っている証だと思います♬わたしも周りが「かわいいー♬」とか、「かわいいと思う?」と聞かれたら「可愛いと思えない」とはっきり言ってました💦ホントにあの時はそう思えませんでした💦逆にこの子達を産んだからこう言う目にあうんだと思い一緒にいるのも触ることさえも出来ませんでした…
    私は母と喧嘩ばかりですよ笑
    肝心な悩みも言えないです💦でも、結婚して子どもを産んで、半人前でも親として扱ってくれる母を見て自分も少しは母に少しでも心を開かないとなと思い練習中です💦

    こんな能天気な考えの私の意見で少しでも楽になってくれたら幸いです♬お子さんが2歳7ヶ月ならぷぷさんもママになってまだ2歳7ヶ月…お互い子どもと一緒に成長していきましょう♬
    頑張りすぎず子育て楽しめる日がくるといいですね♬

    • 4月25日
実優

私は
小さい頃母に要らない子
ずっとそう言われてました。
声が大きい。うるさい。物覚えが悪い。
落ち着きがない。ただそれだけで。
病院へ行った時
両耳悪くチューブというものをいれる
手術をしました。
左はだいぶ良くなりましたが
手術をした今でも右耳は
少ししか聞こえません。
下のお子さんばかりに手が掛かるのも
わかります
友人がそうなので。
友人も二人育てられない養子に出そうとか
言ってました。
でも上の子供が
なぜそんな風に物覚えが悪いのか
なぜ大声で気を引こうとするのか
それは
お母さんに構ってほしいっていう
理由かもしれません

  • ぷぷ

    ぷぷ

    コメントありがとうございます。

    実優さんは「要らない子」だと言われて来たのですね…
    私ももしかしたらそういったニュアンスの言葉を言っているのかもしれません。
    大きくなってからも今の記憶が残るなら…
    本当に息子に申し訳ないです。

    構ってほしいからという理由で大声というのも納得できます。
    確かに息子に注意が言っていない時や、私が他のことをしている時に大声を出している気がします💡

    ただ、構うのにも限度があるのでどうしたものかと困っております😢

    • 4月24日
  • 実優

    実優

    何かしながらでも良いんで
    少しだけでも話をしたり一緒に歌を歌ってあげたり目を合わせてニッコリするだけでも違うと思います😉

    • 4月24日
  • ぷぷ

    ぷぷ

    そうですよね。
    そういえば、私が反応したり返答したりすると息子はニコニコする気がします✨
    出来る限りは息子に対応してあげたいと思います😌

    ありがとうございました!

    • 4月24日
deleted user

上の子出産後から可愛いと思えなかったのにどうしてまた赤ちゃん作ったんですか?
男が嫌だからですか?
申し訳ありませんがこの質問はとても
気分が悪いと思いました。
もちろんぷぷさんも本気で悩んで投稿してると思いますが。
上の子がもう少し大きくなって色々理解できるようになったときが心配です。
ママに可愛と思われてないと知ったらとても悲しい気持ちになると思います。
本当に可愛いくなくて一緒に居るのが苦痛なら里親や施設に入れた方が良いと思います。
その子にとってもそのほうが幸せかもしれないですしね。

  • ぷぷ

    ぷぷ

    コメントありがとうございます。

    男が嫌なわけではありません。
    むしろ望んでいました。
    男→女だったらいいなくらいで。
    私自身兄弟がいて遊び相手がいて楽しかったのと、夫がひとりっ子で遊ぶ相手がおらず兄弟が羨ましかった理由から、弟が妹がほしいと思っていました。
    また、どうせ大変なら小さいうちにまとめて…という考えでしたので、年子で産みました。
    大変なのも、可愛く思えないのも一時的なのだと思っていました。
    上が4歳くらい離れていたとしても赤ちゃん返りが大変だと聞いていましたし。

    実際妊娠した時には正直悩みました。
    このまま産んでも大変で、育てられないんじゃないかと。
    でもそのことを夫に話したら、泣きながら「せっかく来てくれた子を堕ろすなんて言うな」と。

    そもそも妊娠しないようにすればいいわけですが、頭の悪い私は「きっと下の子を産んだら、可愛いと思えるようになる」と考えるようにしました。
    当時、実家、義実家に頼れる状態というのもあって年子で出産しました。
    ただ、今ではまた状況が変わっています。


    息子が大きくなって理解できるようになったら悲しい気持ちになるのもわかっています。
    だから今ここで聞いているのです。
    保育園に行くようになったら変わるのか、いつになったら可愛がれますか?と。
    私だって息子を可愛がってあげたい。
    でも方法がわからないから聞いているんです。

    生後3か月のお子さんは初めての子ですか?
    でしたら、申し訳ありませんが、私も不快なのでコメントはご遠慮ください。
    同じような状態、またご自身が言われた側でその気持ちになったことがない方からのコメントは頂きたくありません。

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3か月の子は初めてではなく上に2人居ます
    私の友達で1人目が女の子でもう1人女の子が欲しいと言って妊活して妊娠下子が男の子で妊娠中から男の子やだー男の子やだーってずっと言ってました。
    でも実際生まれると男の子も可愛い!と言ってました。
    が、2歳くらいからやっぱり男の子やだー可愛いくないーと言いだして3歳か4歳の頃その男の子の事を殺してしまいました。
    なのでそうゆうことになる前に里親なり姿勢に預けたほうが良いと思います。
    殺してしまったりまではしないと思いますがいつそうゆうことになるかわからないですよ。

    保育園に入れたら変わるか変わらないかは分からないと思いますよ。
    なので1度入れてみてそれでも変わらなければ手放す事考えた方が良いと思います。

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    誤字が多くて申し訳ありませんm(_ _)m

    • 4月24日
pepecoco

息子も同じ位の月齢ですが、有意語無いです(笑)💦(ヾノ・∀・`)
私も色々と心配して、聴力検査やMRI撮ったりしましたが異常無し。
大きい声は息子も出しますよ。
スーパーでいきなり
アバーバーバーバーバー。
とか…(笑)

ご飯もふりかけご飯、カレー、カレーうどん、ハンバーグとかそんなもんです。毎週ほぼおんなじメニューですが、凝ったの作っても食べないので辞めました。。
男の子だしその内嫌でもモリモリ食べるからいっか。って割りきってます。
お口の中にいつまでも入れてるのも一緒です。バナナや果物類、ご飯もいつまでもグチュグチュしていて。息子は最後の一口噛み締めているみたいで、最後の一口になると中々飲み込みません。そのせいでマットに吐き出したり、くしゃみしたついでに布団等に吐き出したりと部屋中汚れました…⤵⤵なので、毎回飲み込むまで椅子から立たせない様にしました。言い聞かせてもダメだった時は可哀相ですがベルトで固定しました。ベルト使ったのは2回程でしたが、今は言い聞かせだけで飲み込むまで着座しています。
言葉遅めですか?そこもストレスと感じるのなら、一度保健師さんに相談しても良いのかな。
って思いました。
あとは一時保育活用して良いと思います!下のお子さんも居ますし、息子さん遊び足りないのかもしれないですし。。
来年は幼稚園の予定ですかね?
日中幼稚園に行くようになるとまた変わってくる事もあるのかなぁと思いました。
男の子は特にママが大好きです。下の子も居ますし、まだまだ甘えたいんだと思います。

  • ぷぷ

    ぷぷ

    コメントありがとうございます。

    どこも異常無しでしたか!
    それは良かったです😄
    それでも大きい声は出すのですね…💧

    そうなんですよね。
    ちょっと頑張って作っても食べなかったらストレスです😭
    でも同じメニューでも食べてくれるものがあればそれでいいですよね。
    私もそう思うことにします💡

    ただ、口の中に溜めていてマットや布団汚されるのは嫌ですね😨
    うちでは席を立つことないですが、くしゃみで部屋が汚れたことは何回も…

    児童心理士さん?を紹介してもらって、来週の月曜日にお話することが決まりました。
    そこで言葉のことは聞いてくるつもりです。

    遊び足りないのでしょうね〜…
    雨が降っていなければ毎日1〜2時間程公園に行きますが、それでも遊びたがっている様子です😅

    一時保育利用したら言葉も色々覚えて帰ってきますかね🙌
    ちょっと期待しながら利用してみることにします。
    ありがとうございます。

    • 4月24日
  • pepecoco

    pepecoco

    冬のマットはモフモフしているので、ご飯粒凄い付いてます…さっき夏用のマットに変えました(笑)⤵⤵
    言葉遅いと心配ですよね😞

    うちもです!
    天気よければ毎日1~2時間外行ったり散歩したりしてます(笑) 時間的には足りてそうですが、下のお子さんもまだ月齢が低いので息子さんはもっとパワフルに遊びたいのかもしれませんね💦
    私も一時保育使っていました。自分の通院があったので✋
    息子は言葉の理解も遅かったのですが、保育園に行くようになって言葉の理解は進んだと思います。園庭でお友だちと遊んだり、保育士さんと手遊びしたり踊ったり。家では出来ない遊びをして息子も楽しそうでした☺
    それでも言葉遅めですが。。
    言葉は個人差があるので難しいですよね😞
    もっとお喋りが出来るようになって、息子さんも自分の気持ちが伝えられたり、保育園や幼稚園に行くようになって、ふぷさんご自身の心にゆとりも出来たらまた関係も変わってくる。。
    と、思います。
    それでもやっぱり…て思ったら、その時また考えましょう!
    私も日中は二人きり。週末も旦那が仕事入る事もあるので、週6で二人きりとかザラです。
    意思疎通が出来なくてイライラする気持ちも解ります。疲れたときは預けても良いんですよー😊ママだって人間なんですからね。

    • 4月24日
  • ぷぷ

    ぷぷ

    返信遅くなってすみません💦

    息子は公園に2時間行った後も、ご飯食べてから家の中動き回ってます😅
    体力が有り余って仕方ないのでしょうね💦

    保育園や幼稚園に通うようになったら、言葉の理解進むって言いますよね💡
    家でできない遊びや普段関われないお友達とも長時間遊べるって考えたら、やはり一時保育でも利用すべきかなと改めて思いました!

    本当に、言葉を話してくれるようになったらこっちも助かるのですが…
    そうですね、とりあえず一時保育利用したり、園に通わせたりして、私自身も心に余裕ができるように努力してみます!

    親身になって相談に乗ってくださりありがとうございました♡

    • 4月25日
ひまわり

下のお子さんが生まれてから上の子に愛情を感じなくなったのではなくて、上の子が生まれてからずっとですよね?

最近は手を取るようになって大変だと思いますが、生まれてすぐの頃(0歳頃)も愛情を感じなかったのはどうしてかなぁと思いました。その辺に、少し解決のヒントがあるのかなぁと思い、お答えになってないですが、質問させてもらいました。

  • ぷぷ

    ぷぷ

    コメントありがとうございます。

    そうです、生まれてからずっとです。
    原因と考えられるものはいくつか心当たりがありますが…
    ・出産して退院後、ミルク飲まない、寝ない、泣き叫ぶ。泣く理由がわからなくて、その時から顔も見たくないほど本当に苦痛でした。
    今は、赤ちゃんが泣く理由って色々あるんだけどって思えますが。
    ・息子が生まれてから2年近く夫に「誰かとの子」と疑われ続け、遺伝子検査しろとずっと言われてきました。結局はしていませんが。私も軽い自己暗示みたいに「別の人との子供」だと思った時がありました。
    …これは関係ないですかね(笑)
    ・(あと何か書こうとしましたが忘れました)

    出産時には感動したんですが…その後の関わり方がおかしかったんですかね。
    私も何で愛情を感じないのか、よく分かりません。
    育てていて、買い物の時に抱っこやおんぶで行った時に「可愛いね」と言われたら自分の事のように嬉しかったんですが。

    • 4月24日
ぷぷ

皆さん、コメントありがとうございます。
工夫をどうされているか、どう思うようにしたとか、他にも色々書いてくださって本当に感謝しています😭

時間はかかりますが、1つ1つ丁寧に読ませていただき、その後1人ずつ返信させていただきます。
よろしくお願いします。

はゆ

うちの上の子も同じ感じですよ💧
本当無駄に声がでかいです( i _ i )笑
何度も同じ質問もしてきますし、(ご飯中に一口すくっては、これは?これは?の繰り返しで毎回、お米だよ、お米、と飽きるまで答えてます。笑)
偏食もすごくてオカズしか食べない日もあればお米しか食べない日もあります😭
遊び食べを始めてもうあげるのめんどくさいなと思ったりしますが、夜中にお腹空かせても可哀想だと思ってあげてます😭
たまに本気でイラッとして離れたくなったりしますが、本当に離れたら結局寂しくて心配で気が気じゃないんですが…笑
ただ同じ感じだからと言ってお子さんの耳が大丈夫かはわからないので、耳鼻科に行かれるのはいいと思います🙆!
私もたまにイヤイヤ期の相手に限界がきて、(保育園に行っていないので平日は旦那が帰宅まで一人で育児してます)一時保育を利用しようかな?と考えてます❣
やっぱり保育園や幼稚園に通い始めると何かと変わるんじゃないかな?と期待してます✨笑

  • ぷぷ

    ぷぷ

    返信遅くなってすみません💦
    コメントありがとうございます。

    うちの子と似たようなお子さんをお持ちなのですね💡
    うちでもお腹は早々に空かせないようにと、遊び始めてもなるべく食べてもらってます💦

    やはり保育園や幼稚園に行くようになったら何か変化あるかなと期待しますよね!
    いつもと違う環境で、お友達が沢山いて、公園で遊ぶ時間より長く関わることで何か得られそうな気がします🙌♪

    お互い大変ですが、良い方向に進むとよいですね♡

    • 4月25日
しょたしょた

生理的に上の子はかわいく思えませんでした。
授乳したくないから生んですぐに完ミ、ミルクやおむつですら義務、「遊び」のときは死んだ目で嘘笑いしてました。
産後すぐは乳児院に入れる話とかもしてたなぁ。
それくらいかわいく思えなかった。

かわいいかも、と変化があったのは2歳3ヶ月くらいから。そこそこ意思疏通がとれるようになってからです。
次は幼稚園に入ってから。他の子と比べて案外いい子なんだと知れたので(じゃない部分も大量にある…)

幼稚園に入った頃だってせいせいしたって思ったし、今だって離婚したら上の子は夫に渡そうと思うときがあります。

0歳の頃よりかわいく思えてますが、100かわいい訳じゃない。

あまり自分を責めないでください。

下の子を週一ペースで一時保育に預けます。園の父母会をするのが理由ですが、それにかこつけて下の子と離れたいから。離れた方が気が抜けると思えたからです。

一時保育、保育園、満3歳児クラスなどあります。離れた方がうまくいくことありますよ。

  • ぷぷ

    ぷぷ

    返信遅くなってすみません💦
    コメントありがとうございます。

    私と似たような感じだったのですね😖
    私もオムツ替えやミルクは義務のような感じで、毎日なんでこんなこと…なんて思いながらやっていたんですよね。

    なるほど…変化が2回ですか💡
    もしかしたらうちでも保育園や幼稚園に行くようになったら変わるのかもしれませんね!

    ありがとうございます😭
    上の子を全く可愛がれない自分がとても嫌で、、それと同時に上の子に申し訳なく思っています。
    ずっと一緒なのも窮屈なので、離れてみるのも良さそうですね!
    ありがとうございました🙏

    • 4月25日
deleted user

私はまだ1人の息子しか育ててませんし、状況も違いますが、、。
私も息子を産んでから可愛いと思えなかったです。
里帰りしていても両親共働きで帰りは遅く、里帰りしている意味もわからず、すべて1人でやり、理由もわからず泣く息子。なかなか寝ない息子。
ミルクもオムツ替えも責任感の強さから、義務感でした。

私は子供が大好きなので、
こんなにも自分の子どもが可愛く思えないなんて。
と思い毎日泣いてました。
産まないほうがよかったかな。なんて考えたことも。

しかし、段々楽になって来て、いい子になって来て、今では愛して止まないし、宇宙で一番大好きだし可愛いし、息子がいれば何も入りません。
そう思えるようになったのは、私に余裕ができ始めてからでした。

きっと、ぷぷさんは年子で産んでますよね。
上の子が少し楽になって来たかもしれないときに、妊娠し出産したのかもしれませんね。
ままに一番甘えたい時期に下の子にままもとられてしまい、大きな声を出したり反抗的になってしまうのかもしれませんね。
もしまだ上の子1人だけだったら、可愛い存在になってたかもしれませんよね。

上の子が可愛いと思えない。
のは、上の子がいけないのではなく、
ぷぷさんの精神状態だと思います。
頼れるところもなくて、
年子2人を育ててるんですよね。
1人でも大変なのに、ものすごく大変ですよね。

きっと、あと数年。
上の子が幼稚園に行くようになったらかもしれませんし、その先かもしれませんが、必ず自分の気持ちに余裕が出てくるときがあると思います。
そんな時から少しづつ可愛く思えるんじゃないのかな。と思います。


投稿を読んでいて、とてもつらく苦しい気持ちになりました。
相談できるところにたくさん相談して、ママリでもたくさん愚痴吐いてくださいね。

  • ぷぷ

    ぷぷ

    コメントありがとうございます。

    私も里帰りしましたが、両親共働きで…
    オムツ替えやミルクはもちろん、全ての世話は義務感でしかなかったですし、こんな大変なら産まない方が良かった、息子も私の所に来ない方が幸せな生き方ができたんじゃないかって何度も思いました。

    確かに、1番甘えたい時期に存分に甘えられなかった分が反動で今の行動に繋がっている部分はあるかもしれません。
    毎日ではないですが、正直余裕がない時が多々あります。
    もし心に余裕ができたら…

    ありがとうございます!
    先は長いかもしれませんが、1日でも早く上の子を可愛がれるようになりたいので頑張ります🙌

    • 4月25日