
コメント

りのんちゅ、
子供が生まれてすぐマイホーム買うことに決めました!
子供が5ヶ月の頃に引っ越しました🎵
育休中が理由で、手続きが大変だったことは無かったと思いますよ🎵🌸

よっちゃん0410
産休(妊娠34週)に入ったタイミングで新居が完成し、引っ越しましたー!
もう本当に大変ですよー💦
お腹大きい中での引っ越し作業&役所やその他の手続き…などなど、正直しんどいです😱‼️
それに私の場合、新居に引っ越すにあたり、家電や家具も一部買い換えたので、その買い物もあり、臨月も毎日のように動いていました🚗
里帰り出産の予定でしたが、
産後1週間で新居に戻り、現在は生後3週目を迎えております👶
まだまだ引っ越しの片付けやら、手続き関係も終わってないので、育児しながら毎日少しずつ処理していってます💦
初マタなので、育児も試行錯誤しながらしていますが、現在も産後1ヶ月経っていないので、家の片付け、家事、育児…
もうしんどすぎますよ😱💦💦
そんな感じなので、日によって気持ちの浮き沈みが激しいです😫
ゆきさんは旦那さんや家族に手伝ってもらえる環境ですか?
もし、手伝ってもらえる環境なら、少しは負担も減ると思いますが…😊
-
ぷー
回答ありがとうございます( ^ω^ )すごいー❤パワフル❤❤
初産でですか??
生まれる前の負担による不安とかなかったですか?😣✨✨
私は現在妊娠8カ月で注文住宅購入考えてるんですが現在住んでるマンションの売却をしなければ次に進めないので
私が里帰り中に主人が売却活動→売却→主人が新たな仮住まい探し→産後3カ月後に仮住まい入居→新しい土地での新居がたつまでの仮住まい保育園手続きとスケジュールしているのですができるか不安で…(>人<;)主人が全面バックアップするとはいってるのですが( ; ; )
できるかなあ😭
親は新居に行く前は近くにいるので子供預かってもらうこととかはできるとおもいます!- 4月24日

ママリ
引っ越しはまだ先ですが、育休中に契約しました!
何度も役所に行かなきゃいけなかったり仕事してたら平日動けないので無理だったなーと思います。
小さい子を連れて行くのは大変ですが役所に行けば何時間もいる訳じゃないのでどうにかなるので大丈夫でした!
引っ越しは小さな子いると大変だろうなーと思ってます(>_<)
-
ぷー
育休中に契約すると会社に必要書類もらったりで色々手間ではありませんでしたか?😭💦
- 4月24日
-
ママリ
私の場合は会社に何か書類を取りに行くというのはなかったので大丈夫でした!
役所に戸籍など取りに行くのも、本籍のある場所でとらなきゃいけなかったり近くなら問題ないと思いますが私の場合現住所と違う市に行かなきゃいけなかったので仕事してたらそんな時間はとれませんでした(>_<)- 4月24日
ぷー
回答ありがとうございます( ^ω^ )
私も産後3カ月で新しい土地に行く予定ですが色々できるかな?って漠然と不安になってしまって😢😢😢