![べるもんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が家計管理で問題があり、クレジットカードの使用が制限されている状況。他の方の管理方法やアドバイスを求めています。
◯家計管理について
現在夫婦共通財布で妻である私がお金の管理をしています。
旦那はあればある分使ってしまうタイプで若い頃にパチスロにハマり300万程借金した過去があります。
このこともあり私がお金の管理をすることは了承しています。
現在生活費はクレジットカード引き落とし、お小遣いはお互いに月25000円ずつ(昼食代は家計費から出している)、お互いに酒・タバコはしないです。
お小遣いは現金で渡していますが、仕事で立替払いがあった際に困るというので私名義のクレジットカードで家族カードを作って渡していました。
しかしこの家族カードで趣味のカードゲームのカードを買い漁り、お小遣いを超えているため家計費から毎月何万も支払いに消えていく状態が1〜2年続きました。
ひどい時は私が産後入院中で面会出来ない数日の間に17万近くカードに使い勝手に24分割払いを組んでいました。
仕事で使ったパーキング代、取引先への手土産代、出張の際の新幹線代なども半年以上経過しても家計費に返してくれません。
きっと会社で支給されたあと家計費に返さず自分のポケットに入れてカード購入に当てたのだと思います。
合計すると50万以上家計費から持ち出している状態で先月ついに旦那には何も言わずに家族カードを解約しました。
現在は昼食代として一週間ごとにお小遣いとは別で現金で渡しています。
これはあくまでも昼食代なので仕事の時に困る、どうにかしてくれと言われ今後の管理について悩んでいます。
多めに現金を渡すと返って来ないだろうし、新しいクレジットカードを作るにしても上限が10万のところが最低額でした。
旦那が10万も使えてしまうのは心配です…。
上記のことからクレジットカードなら名義は分けたいと思っています。
皆様がどのような管理をしているかやアドバイスなど様々な意見を聞きたいと思います。
よろしくお願いします🙇
- べるもんた(生後0ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
立て替え払いは
そんなに頻繁なんですか?💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも仕事で立て替え払いする時ありますが、その時その時に都度現金で渡してます!
面倒ですが💀
-
べるもんた
事前に分かっていれば渡すのですが突発的に必要な時のことを言っているようです😵💦
- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
パーキングや出張などは事前に分かりそうですが難しいのですね💦
大体1ヶ月にどれくらい立て替えが必要が分かれば毎月仕事費用として渡す。その分は絶対返金してもらう、しなかったらお小遣いから引くとかですかね??
もしくは上限10万円のクレジットカード作って毎月固定払いのNISAや電気代などのカード払いにして、上限を減らすとか🤔- 10月7日
-
べるもんた
上限なるべく減らすの考えてました😂
返済の目処が立つまでクレジットは新たに作らないことを伝えたら本人もバツが悪かったのか了承していました!
家族カード解約から一ヶ月しか経っていないのに明細がスッキリしまして予算立てがとてもしやすくなったのでこのままのらりくらりかわしたいです😂- 10月14日
べるもんた
月に3〜4回、パーキング代含めるともう少し多いです💦
ミニー
立て替え払いは給料と同じく振込みにしてもらってはどうですか?
出来ないですかね?