産休、育休中のお金のやり取りについて、2人目の出産でお祝い金を使うか悩んでいます。増えない収入に対し、支出が増えている状況で、お金のやり取りについてどうしたらいいか相談したいです。
産休、育休中のお金のやり取りについて
去年11月に娘を出産しました。
去年10月から産休に入り、現在育休中です。
産休のお金が入ったのが3月。
その間の給料なしの期間は、
お祝い金で貯めていた貯金から
光熱費3万、生活消耗品代を出していました。
その他、自分の携帯代、外食代、遊び代
化粧品やコンタクトなどは自分の貯金から払っていました。
産休手当、育休手当が入ってからは
そこから光熱費3万、生活消耗品など
自分で払っています。
そして2人目すぐに妊娠をして
11月に2人目が生まれる予定です。
10月からまた産休に入ることになります。
3月までまた給料が入りません。
お祝い金から取ってもいいと思いますか?
子供の服や離乳食など、お祝い金がなくなってしまうと思い
自分の貯金から出すこともあります。
旦那は前と同じように働いてお金が入りますが
わたしは減る一方。増えることはありません。
お金のやり取りどのようにしたらいいのでしょうか
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 1歳0ヶ月)
ゆっぴ
お子さんのために使うお金ですし、お祝い金から使っても良いのではないかなあと私は思います😊ご自身の貯金ばっかりが減るのは大変だと思うので…💦出産や子育て頑張ってるのはママですし!
はじめてのママリ🔰
旦那さんとはお財布は別ですか?
わたしは旦那とは財布は別で、私も連続で育休取ってるので、給料ありません!
手当で生活してます!
私は、食費と子供の服を買ってます。
育児手当も旦那がもらってるので私は自分の手当のみです。
子供のお祝いなどは、自分の友達からもらったものはそのお祝いから各自お返ししてる感じで、残りは取ってあります。
手当が入らず、やばいなーって時は旦那に言って旦那が払ったりしてます。
旦那さんに相談できませんか?
はじめてのママリ🔰
旦那さんに頼れませんか?
うちも同じような感じで、3月から産休→6月くらいからやっとお金が入り、
また来年4月出産予定ですが、6〜7月くらいまで無給ですし、育休手当は全て生活費に飛んでます🙃
うちは財布一緒というか全額私が持ってるので、旦那の口座から必要な分引き出して生活費に充ててましたが、
普段の生活費の分担は用途別で分けてる感じでしょうか?
出産にまつわる収入の減少は、夫婦ですし旦那さんがサポートするべきだと思うのですが、、どうでしょうか?😭
はじめてのママリ🔰
ご主人からお金をもらうべきだと思います。出産育児は妻だけでなく、夫婦2人のイベントです。
女性は出産育児で無給期間が発生しますし、手当金はお給料よりも少ないです。今まで通りに生活費を負担する方が無理です。
コメント