※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが発達障害で幼稚園に入れず、療育を考えていますが、不安と自責の気持ちでいっぱいです。4月からどうすればいいか悩んでいます。

質問というか気持ちを吐き出したいです。
子どもが軽度知的障害、自閉症スペクトラムと診断されました。

1歳半健診で引っかかってから療育センターで受診し、2歳4ヶ月でやっと発達検査を受けることができましたが、私たち家族は子どもは何らかの発達障害があると思ってきました。

幼稚園はどうするのかと考えて、上の子が通う幼稚園に通えたらなぁと思い園長先生にも相談していました。
入園説明会や願書配布の時にはまだ発達検査の結果が出ていなかったのですが、発達に問題があることや園庭開放で普段の子どもの様子も見てもらっていたので、園長から「願書を出していいですよ。お子さんをお受けできます。」と言われてとても嬉しかったです。
幼稚園に通いつつ、週に何度か療育に行くイメージでいました。

そして先日面接があったのですが、今のお子さんの状態だと園ではお受けできないとはっきり言われてしまいました。
確かに今の子どもだと定型発達児の集団に混ざることは難しいよなぁと思う気持ちと、じゃあ相談した時の園長の言葉は何だったのかという気持ちがごちゃまぜになりました。
園長に言われた言葉を鵜呑みにして、加配がつけられるような他の幼稚園も探さずにここまで過ごしてしまいました。

幼稚園には残念な気持ちですが、それより不安なのが4月からどうすればいいのかということです。

療育園に通うのが一番いいのかと思っていますが親子通園なので上の子のお迎えに間に合いません。
近所の児童発達支援で療育をお願いするのがいいのでしょうか…。
なにも調べてこなかった自分が情けなく子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

長文で分かりにくい文章になってしまいました。
読んでくださった方ありがとうございます😭

コメント

あづ

他の幼稚園やこども園を今から探すのは難しいでしょうか?
願書受付が終わってても、空きがあれば入れますよ。

あとは療育の選択肢として、放課後デイも未就学児の受け入れしてるところあります。
支援の度合いや時間などは場所によると思いますが、送迎してもらえるし市外でも通えますよ😊

  • あづ

    あづ

    ちなみに上の子の園は預かり保育ありますか?

    そちらの自治体で該当するかは分かりませんが、お友達で下の子が発達障害の子がいて、新2号認定で預かり保育使ってる子いますよ😊
    もしかしたら該当するかもしれないし、それで預かり保育使えるなら送迎問題はなんとかなるかなと思います🙆‍♀️

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いろいろな情報ありがとうございます。
    他の幼稚園はもう願書受付が終了してるからダメだと勝手に思い込んでしまっていました😭

    上の子の園預かり保育あります!
    新2号認定とは思いつきませんでした。確かに就労以外でも新2号の認定を受けることができますね😌

    本当にここ最近は抜け殻のように過ごしていたので、明日から気持ちを切り替えて他の幼稚園や療育など探していきたいと思います。
    そして子どもの居場所を作ってあげたいと思います✨
    コメントありがとうございました☺️

    • 10月6日
ショコラ

上のお子さんと同じ幼稚園に入園させる予定だった。と言うことですよね…?
その園では加配をつける事はできないのでしょうか。
また、発達障がいのあるお子さんのクラスとかないのでしょうか。

幼稚園の方を延長を使って上の子の時間を合わせるか。
旦那さんや家族にサポートしてもらう。
もう一度幼稚園に入園できないか、懇願してみる。

他に通える幼稚園を探す。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。上の子どもと同じ園に通わせたく、園庭開放や入園説明会で園長に相談していました。
    面接で、加配は難しく他にもサポートの必要なお子さんが入園されますので…と告げられました。

    両家の実家と離れた場所に住んでいるため家族のサポートは受けられないのですが、延長保育など使っていこうと思います✨
    コメントありがとうございました☺️

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

親子通園の療育園に通ってましたが、兄弟いる子のママはお迎えに間に合うように早めに帰ったりしてましたよ。
兄弟いる家庭なんて多いと思うので、何らかの配慮がないか聞いてみてはどうでしょうか🤔

自発も幼稚園のように充実してるところもありますし、まだ全然遅く無いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育園でも早めに帰ったりできるのですね!それはとてもありがたいです✨

    家の近所に毎日通園の幼稚園型の児発があるみたいで、近々見学に行こうと思っています。

    面接後から前向きになれず抜け殻のように過ごしてしまったので、まだ全然遅くないとコメント頂いて安心しました。
    明日から動き出したいと思います!
    ありがとうございました☺️

    • 10月6日
まろん

・加配ありの園を探す
・児発の一覧表を役所でもらう
・相談事業所で相談員を探す(役所でもらえる)
児発や療育は母子分離なのか、送迎ありなのかを確認されてみてください。

我が子が通っている放デイは児発も運営していて送迎可能です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます。
    相談員を探すというのは初めて知りました!
    送迎付きの児発、確認してみます。

    明日から色々動き出そうと思います✨
    コメントありがとうございました😊

    • 10月6日
ママリ

全く同じ状況です。
去年のうちから今年の3歳から通うプレ幼稚園に決まっていたので、他の園なんて一切見ずにここまで来ていましたが、
ここにきてうちでは加配制度がないと言われてしまいました💦(去年入園面接などした際は特にそこまでまだ発達に遅れを感じていませんでした)
なので療育園か他の幼稚園となった時にうちもすでに療育には通っているので、主治医に聞いたところ療育園では物足りないと思うから幼稚園で加配をつけた上で定型児に混ざるのが良いんじゃ無いかという意見をもらいました。
それで、今願書配布時期ですが加配をつけてくれる園を片っ端から連絡し見学予約してあと一つ行ってどこにするか決めようと思っています。

なのでまずは加配をつけられる園を探す🔍のがいいんじゃないでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況の方からコメント頂けて嬉しいです✨

    プレから決まっていたのにショックでしたね😭
    既に療育に行かれて、主治医の先生から幼稚園を勧められたのですね!うちは療育園に行くか加配付きの幼稚園にお願いするかまだ気持ちが決まってません💦

    でもまずは受け入れてもらえる幼稚園を探すことからですよね✨
    コメントありがとうございました😊

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

園長先生の言葉を信じたのに…って思っちゃいますよね🥲

加配をつけなくても、発達に問題ある子を幅広く受け入れている幼稚園もあると思います!
お友達がそういう園に通っていて、1クラスあたりの先生が多いみたいです。

また、地域にもよりますが、公立幼稚園だと加配が付けやすかったり、断られることが少なかったりするそうです。

息子も発達面でプレにずっと通っていた園からやんわり断られました🥲

自治体によってはおおまかな受け入れ可否を役所が幼稚園に照会してくれる制度もあるそうです。(さいたま市など)
お住まいの自治体にそういう制度があるか確認してみるのも良いかもしれません!

または、療育に通っていれば療育先の先生は地域の幼稚園に詳しいので教えて色々教えてくれるケースもあります!
(息子も療育先から聞いた幼稚園に入園しました🥹)

定員割れしている園もあると思います!
良い園が見つかりますように🙏✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😢一度は受け入れると言っていただいたのに、あの言葉は何だったのか…と今でも考えてしまいます😢

    いろいろな情報ありがとうございます!
    発達に問題があっても加配なしで受け入れてもらえる園があるんですね✨

    私自身本当に知識不足で、療育も今から探すので、ここで色々な情報をもらえて助かりました。
    良い園に巡り会えるよう動いていこうと思います!
    コメントありがとうございました☺️

    • 10月7日