![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの地域は学期始めに教科書代は集金で回収されてます💦
毎月のように集金あります
月によってバラバラで数百円〜5000円近く払うこともあります
あとはPTA会費が3千円くらいだったか一年に一度払ってます
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
入学して6月7月辺りまで毎月1500円とか教科書代ドリルなど集金ありました!
ピアニカで5000円絵の具セットも結構高くてびっくりしました🥲
PTA会費は一年に1回で1000円です
![うはこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うはこ
公立小中学校は、授業料と教科書は無料で合ってます😊
PTAや教材費(書道、絵の具、工作、裁縫道具、彫刻刀、ピアニカ、縦笛、ハーモニカ、カスタネット等)は毎年あると思います。
5年生の時に、翌年の修学旅行の積立がありました。
コメント