※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
産婦人科・小児科

手術前の不安や入院に対する心配があります。対策やアドバイスをお願いします。

良性の卵巣のう腫を取り除くため、5/16から1週間の入院で、5/17に手術を行います。

初めての入院、初めての手術で日が進むにつれて不安も強くなってきております。

まず、私は採血されることすらもかなり苦手で、血管が細いせいで小さい頃から30歳近くなる今に至っても、よく看護婦さんに注射を失敗されたり、なかなか血が取れなくて時間がかかることが多いので、気分が悪くなってしまい、倒れる寸前までなってしまうこともよくあることでした。

今では、気分悪くならないように、ベッドで採血してもらうようにしておりますが、それでも怖さは強いです。

注射すら苦手な私が、手術をうけるのですから、前日なんて怖さと不安で寝れなくなったり辛い気持ちが強くなるんじゃないかと心配です。

また、入院も初めてで、全然知らない人がいる中で寝るのも苦手で、入院部屋の環境に馴染めるのか、床が変わるとなかなか寝れなかったりするので辛くならないかとか入院に対してもとても心配です。本音を言えば個室にしたいぐらいですが、お金が倍変わるとなると、主人に申し訳なくて個室にしたいなんて言えないですし・・・

こんな私に入院や手術の不安や心配を取り除ける方法やアドバイス、対策等あれば是非教えていただきたいです。

コメント

みこ

病院は意外と怖くないですよ♫
私も絶対採血失敗されるしすごく怖がりです(;д;)
私も手術のときはすごく不安で看護婦さんの手を握って泣きました。この歳でって思うけどでも不安なことは聞いてもらうと安心できます。
あと良性で本当に良かったですね
手術が終わればまた日常が始まります!
自分は手術ができる!そして日常に戻れる!それがどんなに幸せなことか、、
入院期間はゆっくり休んで好きな音楽でも聞いてリラックスしてくださいね(*´꒳`*)
大丈夫。頑張ってくださいね(ノ∀`)

はじめてのママリ🔰

少しでも不安を取り除く為に個室にしてはどうですか?フォローできる生命保険には入っていませんか?
お金のことで旦那さんに申し訳なく思って言えないとか、自分だったら悲しいです。少しでも不安が減るなら言って欲しいです。
私ならですが、入院中気晴らしになるDSのゲームとか買って置くかな。色々と考えてしまったりするのを防げると思います。

ayumix

個室は逆に怖いです。

何かあっても気がついてもらえなかったりするんじゃないか?とか。。

人気がないと、それはそれで。。

不安なら不安といえば、安定剤も処方してくれます。

入院費は、限度額の証明書?だったかな?があれば、8万いくら?か?以上は支払わなくて済みます。大きな病院ならクレカ支払いもできます。

卵巣嚢腫のときは、10日入院で、18万くらいかかりました。