![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児が大変で、子供たちの様子にイライラしてしまい、自分のキャパを超えてしまっています。産まなければよかったと思うこともあり、毎日がカオスで消えたい気持ちです。
育児がしんどいです。
3歳の上の子は赤ちゃん返りなのか嫉妬なのかご飯も着替えも靴を脱ぐことすら最近は自分でしてくれなくて私も怒ってしまって毎日泣かせています。9ヶ月の下の子は基本的にぐずぐずしていて前はおんぶしていれば良かったものの最近は降ろせ!とおんぶしてても泣く、解放してもぐずぐずする、つかまり立ちで上の子ところに行って上の子がやめて!って下の子をつねったり押したりする。
なんかもう毎日カオスです。
私自身2人子供がいた方が良いなと思い産みましたが産んでみたら本当に大変で、上の子にも我慢たくさんさせてて私のキャパの狭さ故に怒ってしまって産まなければ良かったとも思ってしまいます。
産まなければ自分時間ももっと取れたのに。とかそんなことまで考えてしまってもう本当に消えたいです。
- ママリ(1歳2ヶ月, 3歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど同じくらいの差でいま妊娠中です。
2人育児、怖くなってきました😂(笑)
ほんとうに毎日お疲れ様です😭
どっちも思い通りにならないと大変ですよね😭
みなさまどうしているのでしょう😭
なにもアドバイスできずすみません😭
ストレス発散しながら育児してくださいね‥😭💓💓
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかりすぎて泣きそうです😩
数分に1回はイライラさせてきますよね。
上の子の年齢が同じですが、うちは下の子がもっと小さくてまだ寝てる時間も多いので、これからもっとですね、、
ほーんと下の子といると上の子何もできなくなりますよね😅
なんで!?ってこっちもイライラして、「あーできないよねー赤ちゃんだもんねー😊」って煽るようなこと言ってしまって、それで余計騒いで訳わかんないです💧
そういうときは安全確保して放置で~とか聞きますが、性格上応戦してしまうんですよね😩
実際ほっとけばしばらくして一人でやって、ケロッとしてたりするんですが。
すみません、アドバイスでもなんでもなくただの共感で💦
そして、うち男の子だからかなぁもぉいやーと思ってましたが、女の子も同じなのですね😳
ちょっと気持ちが軽くなりました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります😭下の子あちこち動き出してカオスな時期ですよね💦
寝かしつけとか、お風呂とか旦那が手伝ってくれるからまだマシですが、いないときはほんと、私の寿命縮んでない?て思うほどイライラします😓
今1番きついのかな?下のこと一緒に遊べるようになったら少し楽になるかな?って思いながら日々過ごしてます💦
キャパ狭くないですよ、怒っちゃいますよ、ほんとしんどいですもん!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私のことかと思いコメントしてしまいました🥲全く同じです。。上の子の赤ちゃん返りすごいです。今日保育園に送る時下の子抱っこしてるのに抱っこーーー!!てせがんできて無理やり2人抱っこして朝からへっとへとです😂
保育園着いたら下の子をみんなが可愛がるのでめっちゃ嫉妬してました。。
自分に余裕があれば上の子のフォローしてあげたいけど、下も大変になってきて余裕なくなりますよね。。
私はファミサポとか一時保育に2人共預けて岩盤浴に行くようにしてます!お金かかるし、最初は罪悪感ありましたけど、離れる時間を頑張って作るのって絶対必要やと思います。
どうかしてリフレッシュ出来ますように🙏
コメント