小学校の先生の対応に不安を感じており、校長など他の人に相談した方がいいでしょうか?
小学校の先生の頼りなさについてどう思いますか?
現在2年生(1.2年担任同じ)。
1年生から授業中歩いたり騒いだり、授業開始のチャイムが鳴っても外にいたり、下校時間でも学校を一人で探検して行方不明になったりする子がいます。
放課後公園や自宅周辺で何度も信号無視をし、車に轢かれそうになっている為、ママ友数人が何度か親と担任に伝えても、「も〜あの子は〜」みたいな感じで全然状況が変わりません。
親も親なのですが、担任の授業中の放置具合や、その子が席替えでこの席嫌だ!と騒ぐからその子だけ好きなところに席替えしたりと、対応に「?」マークが浮かびます。
周りの子も、ゴネ得っぽいものが許されている環境からか、クラスも騒いだりする事も増え荒れています。
周りのママ友からは、早めに校長とか巻き込んで相談しないとどんどん悪化するよね。と話が出ています。
直接的な被害がないですが、その子が轢かれるのも嫌だし、この席嫌だと言われたり、他の子の音読中に大声で「聞こえなーい!」「それ違うよ!」とかも言うみたいで傷付いてる子も少なからずいそうです。
長くなりましたが、状況改善について、校長等担任以外の人へ相談してもいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
ママリ
うちは一年生ですが、すっごく似た様子の子がいます。
下校時に勝手に人の防犯ブザーを抜いてまわったりピンポンダッシュしたり、、、。
うちは子供が帰って来るからと鍵を開けていたら、その子が勝手に家に入ってきた事もありました、、、。
担任に相談したら、校長先生を交えて問題を起こす子の保護者と話し合いをする事になったそうです。
親が発達の検査などを受け入れて行わない限り、先生達はなにも出来ないと思うので、全ては保護者にかかっているのかなって思います。
話し合いでことの重大さを保護者が受け止めて、行動に移せば改善されますが、そうで無いなら、もうその子とは親も子も関わらない様にしていくしかないのかな、と思います、、、。
まろん
頼りないというか、担任だけではどうしようもできないんじゃないですかね?
支援級や支援学校に相当する子を無理やり普通級にいれる保護者もいますし、自治体によっては特性はあっても支援級の条件を満たさないと入れない場合もあります。そもそも保護者が気づいていないケースもあります。
教育委員会に相談されてもいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。
授業中に校舎外に出てしまった時に、同じクラスのPTA役員してるママ友が見つけクラスに連れて行った時も、あとはこっちで対応するので〜と、大事にしたくない雰囲気を感じたそうです。
書けば書くほど担任のキャパシティを超えていることを改めて感じたのでまずは現状を知ってもらう為に相談してみようと思います。- 10月4日
はじめてのママリ🔰
私だったら教頭先生にまず話しますかね!
担任の先生じゃ手に負えないみたいで、でも周りのみんな迷惑してて気にしてるって。
親巻き込まないと意味ないので、校長、教頭、学年主任、担任と両親と本人とかみんなでやってほしいですって。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。
教頭、校長に相談してみようと思います。
自分の子どもに被害がない私が言っても良いのかと思っていましたが、子ども達の為に相談してみようと思います!- 10月4日
退会ユーザー
速攻で教頭または校長、学年主任と話し合いをお願いしますね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
今日にでも連絡してみようと思います。
一人の意見だと思われないように他のママ達皆で協力して状況改善を訴えていこうと思います。- 10月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
似たような子がいたとのこと参考になります。
うちの市は、支援級は自己申告制なので希望すれば入りやすいのですが、親が希望しなければ卒業まで普通級ということもあるそうです。
まずは親&校長に現状を知ってもらう為に相談してみようと思います。