
37週4日の初マタで、赤ちゃんが大きくて出産が心配。赤ちゃんが下りてくる方法を知りたい。
現在37週4日の初マタです。子宮頸管の長さがまだしっかりあり、子宮口も全然開いていませんが、赤ちゃんが3000gちょっとあります。歩いたりあぐら運動をしたりしており、お腹もすごく張ってとても辛いです。泣きたくなるほどです。でも赤ちゃんは全然下りてきていないので、次の検診で赤ちゃんがあまりに大きくなっていたら、次の日から入院で誘発剤で出産と言われました😰グリグリの内診もしましたが、何の反応もありません。ちゃんが下がって頭が骨盤にはまらないと頭が大きくなってしまい、産道を通れなくなるために誘発になるようで、少しでも赤ちゃんに下りて来て貰いたいです😢皆さんの知ってたり試したりした赤ちゃんが下りてきてくれる方法を教えて頂けないでしょうか?(もちろん無理のない範囲で出来ることです、、)よろしくお願いします。
- ねこさん(7歳)
コメント

だめまま
階段の上り下りや、雑巾掛けがいいみたいですよ!
わたしは、あまり下がらず胎動も激しいまま予定日より5日も早く産まれてきてくれました!

メリ
私は予定日前日でも、子宮口が奥にあり、0.5しか開いてないと言われましたが、産院から言われていたスクワットをやりました。
予定日翌日におしるしがきて前駆陣痛が始まり、夜中には本陣痛になって次の日に出産しました!
お腹張っても続けると、陣痛とかに繋がるようですよ!張っても続けてと言われましたから!
腕の力で立ち上がるから、お腹にも力が入っていいみたいです!
-
ねこさん
ご回答ありがとうございます😀
予定日前日でも0.5だったのにスクワットでおしるしが来たんですね!
わたしも張りと戦いながら地道にスクワットとウォーキングをやろうと思いました。どうしても誘発剤をやりたくなくて、焦ってしまっています😓- 4月23日
-
メリ
私も何日までに生まれなければ促進剤、それでもダメなら帝王切開と言われて焦りました💦
頭が大きめと言われていたので早く産みたかったので😖なのに0.5しか開いてないっていうので、ガッカリしました。
けど、促進剤はともかく、帝王切開はどうしても嫌だったので、がんばりました!150回やってと言われていたので、腕の力だけで立ち上がるのを意識して、お腹痛くなるのを確認しながら続けてましたよ😊
結構きついです💦
でもそのおかげなのか、子宮口の開きは早かったです!
どうして焦ってしまいますよね💦
がんばってください!- 4月23日
-
ねこさん
150回ですか!!😭すごい!!頑張りましたね。。。。わたしもここまで順調で色んな事を我慢してきたので、帝王切開はどうしても嫌です。。。。25日に検診なので、その時に赤ちゃんのサイズが大きくて入院を告げられたら私も150回やります!!
実は欲を言うと、5月に入って産みたいという希望もあり、尚且つ自然分娩だとベストだと思っています😓
わたしの体重の増加はなくなったのですが、それでも赤ちゃんはどんどん大きくなっていってて、、育つスピードが少し遅くなってくれると入院も誘発剤も今月中は免れるのですが(苦笑)
メリさんと状況も少し似ていて、スクワットで自然分娩になったということで励みになります😌ありがとうございます!- 4月23日
ねこさん
ありがとうございます!
平屋で階段がなくて家の近所にも何もありません😓ひたすら歩いているんですが、張りと疲れが半端なくて。。
下がらないまま産まれて来ることもあるんですね!!ほんと出産って不思議ですね😭