※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リビング横の部屋で寝ている子供の隣で洗い物や会話をしても、起きないことがありますか?

みなさん
子供がリビング横の部屋とかで寝てる間に洗い物とか旦那との会話とか普通にしてますか?

それでも起きないんですか?

コメント

はじめてのママリ

普通にしてます!
起きないです😊
保育園でもうるさくても寝てるので💤

スノ

普通に会話してます!
料理や洗い物もしてますが、起きないです!

deleted user

赤ちゃんの時は起きちゃってましたが、1歳くらいからは掃除機しても起きてきません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんの頃は静かにしてましたか?起きるの気にせず生活してましたか?

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生後1ヶ月〜2ヶ月くらいまではそれはそれは敏感な子で大変でした😭なので基本的に静かに過ごしてました!

    育児にも慣れてきて、少しずつガチャガチャと音を立てても起きなくなったので普通に過ごすようになりました!

    • 10月4日
ままり

赤ちゃんが寝てる部屋で5歳児が歌って踊っても起きないです😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね😭うちもそのようにしたいんですが、泣かないですか?1人目の時は音ですぐ泣いちゃって、私もメンタルやられるので静かにしてたら静かなとこでしか寝れない子になって😭

    • 10月4日
  • ままり

    ままり

    静かなとこで育てると音に敏感な子になっちゃうと見てから気にしないようにしました!最初こそ起きて泣くこともありましたが今ではこの環境に慣れたみたいです笑 きっと呆れたんですね😂😂😂

    • 10月4日
ママリ

前までは少しの物音で起きてましたが、保育園に行き出してからはあまり起きなくなりました😊

ままり

生まれてから今まで同じ部屋で話しててもそうそう起きないです!
赤ちゃんのときは大笑いとかするとビクッとなるのできをつけてましたが…!

ぷにか

大笑いしない限り起きないです😊
この前ケラケラ笑ってしまった時だけ起きました笑笑

👶🏻ྀི

気にしすぎると赤ちゃんもそうなっちゃうので家事したり旦那と会話したりしてましたよ!!

掃除機かけても起きなかったです○

まぬる

普通に喋ったり家事してますよ😊夫のくしゃみと大きな笑い声には起きる事あります😅

ぴーちゃん

普通に過ごしています!
掃除機とかもかけてました😂

それでもぐーっすり寝てます😂

ママリ

起きないです!
どうせミルクで起きるしいいや〜!っておもってます!

はじめてのママリ🔰

隣の部屋で寝てたら私はできません、、ガチャガチャするとすぐ起きちゃうのでご飯とかも我慢します😂