
コメント

退会ユーザー
1ヶ月の赤ちゃんですよね??
新生児時期終わったら、夜は寝るだけ寝せてました。
で、2ヶ月で朝まで10時間寝た記録あります😂
脱水が気になる、という方いらっしゃいますが、脱水なった、というのを聞いたことはないです。
退会ユーザー
1ヶ月の赤ちゃんですよね??
新生児時期終わったら、夜は寝るだけ寝せてました。
で、2ヶ月で朝まで10時間寝た記録あります😂
脱水が気になる、という方いらっしゃいますが、脱水なった、というのを聞いたことはないです。
「スタイ」に関する質問
うちの斜め前のママさんとの距離の取り方についてこちらで相談させてください😭 うちは2年前に今の場所に引っ越してきました。、斜め前のママさんの下の子とうちの下の子4月から同じ1年生ですが、幼稚園は別々で、ママ…
娘さんがいて 女の子特有のグループ感が 苦手なお子さんいますか? もしくは自分がそうだったよって方。 娘は1対1の付き合いとかなら 仲良くできますが グループになると仕切るリーダーのような子がいたり 女子感が苦手…
はじめてのクラス替え、1年生の時の仲良しグループ4人で2:2に分かれたみたいです。4クラスあって全体の人数も多いのでクラスが替われば友達関係もガラッと変わりますかね? 子供の間で勝手に約束してきて行けたら行きます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りね
もう数日で2ヶ月になります👶
10時間‼︎すごい‼︎😳
その10時間はずっとスヤスヤ寝てますか?
手足バタバタしてたり、アウアウ言ってたりしないですか?
泣く一歩手前みたいな感じです!
うちの子は19:00〜5.6時間はスヤスヤしてますけど、その後は
バタバタしてたり、アウアウ小声で言ってたりしてて、それで私が起きるので、欲しいのかなって思ってミルクあげちゃってます😅
泣いてないならあげなくてもいいですかね?
退会ユーザー
手足バタバタやら、多少アウアウ言うのあったかもですが、完全に泣くまで様子見で、わざわざあげたこと一度もなかったです😂
最初は生存確認で、こちらも起きてたんですが、そのうち、こちらも寝るようになりました😂
3ヶ月で12時間寝た記録もあります←寝過ぎ🤣
りね
少し様子見てみようと思います🙂↕️
まだリズム掴むのは難しいとは思いますが、何ヶ月から意識しましたか?🧐
退会ユーザー
0ヶ月から、朝起きたら明るいところに連れていって、昼間に寝るときは、私は暗いところでは寝せてませんでした。
昼間も夜も寝たいだけ寝せてましたが、夜は暗いところで寝るからか、昼間はガッツリ寝ることはなくなりました😂
自然とですね😊