1歳半から他害があり、理由不明。発達相談予約あり。成長は見られるが他害が悩み。診断や注意点について相談。
年中の子がお友達に手がでます。1歳半から噛み付く、叩く、引っかくなどいろいろありましたが、1日に何度も、理由もなく(先生が把握できていない?)は初めてです。
今回の件では息子から聞き取れたのは
イヤだった、
(並んでいる時)先に行きたかった、
言葉がいやだった(詳細は意味不明)
です。
以前はおもちゃの取り合い等わかりやすかったり、息子が説明したのか、先生は状況を把握されていました。
1ヶ月程先に発達相談の予約をしていますが、何か診断ついたり、療育行くことになるのでしょうか?
他、発達として気になるところは、
切り替えが苦手、譲れない、こだわりがある、待つのが苦手、怖がり、疲れやすい、等があります。
以前より成長は見られ、だいぶ癇癪も減り落ち着いて生活できるようになってきました。
どこかに行くとうろちょろして、大人しくしてくれませんでしたが、保育園や幼稚園でその辺の指摘は受けたことはなく集団生活はできているようです。知的面、身体面での発達に気になるほどの遅れは感じません。ただ身長はまだ100cmなく小さいです。
いろいろ気になる部分はありましたが、今のところ困っているのは他害のみです。
こういう子の場合どういう診断がおりるのでしょうか?
どのように注意していけばいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
年中さんで他害があるのは
とても気になってしまいますね、、
発達で気にされてる所だけを見ると
自閉スペクトラムに当てはまりますが
100%ではないです!
mizu
年長の息子が、年中の時にお友達によく手が出るようになってしまい、それをきっかけに療育に通い始めました。
うちの地域は特に診断がなくても療育に通えるので、しばらくは特に診断を受けずに療育に通っていましたが、つい最近、就学を見据えて改めて病院を受診し、自閉スペクトラム症と診断されました。
ちなみにうちの子も知的な遅れはないです。
-
mizu
すみません途中で送ってしまいました💦
お子さんも文章だけ読む限りはうちの子に少し似ているかなと思いますが、知的な遅れがない場合、未就学児のうちは特に診断がつきづらい部分があるので、お子さんもまだ今の段階では何も診断はつかないかもしれません。
ただ発達相談に行かれるのはプラスになると思いますよ✨
うちも発達相談に行ってそこから療育に繋げていただいたおかげで、息子の特性とより向き合えるようになりました。- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
就学前に診断されるんですね。
手さえ出なければ他の子も案外変わらないとこあるなと思ったり、でもやっぱりうちの子は我慢ができないなと思ったり…。
うちの地域は療育事情はあまりよくわからなかったのですが、相談によって子供にとっていい方に向かってくれるといいです。
ありがとうございました!- 10月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり気になりますよね🥲年齢と共に落ち着くと思っていました。春に転園ししばらく荒れていて、夏休み前に落ち着いたものの、夏休み後はお友達に手を出したという報告が増えてきました😓幼稚園は楽しく通えるようになったのですが…。
自閉スペクトラム症なんですね。目が合わない、表情が乏しいとか、当てはまらない項目も多くどうなんだろうと思ってました。もうちょっと勉強してみます。