2歳の息子が怒られると「ごめんね?」と謝る状況。育児に不安を感じている。
2歳の息子におもちゃ投げたり叩いたり悪いことをしたらごめんねって言うんだよって教えたら
どんな事でも怒られたらごめんねって言うようになってしまった😭
何故かその姿が可愛くて
笑ってしまって怒るにも怒れない状況です。。。
お風呂上がりにオムツ履かず逃げ回り、
こらー!って言うとまま?ごめーんね?ごめーんね?
私もあまり怒らないようにイタズラされたり水こぼされたりしても、私の中で怒りを収めてる最中に何かを察して、ごめーんね?という時もあり
こちらがいいよって言うまで言い続けます。
ちなみに本当に悪いことをした時
弟のこと叩いたりした時は頑なにごめんね言いません。。
もう少したって会話の意味がわかったり喋るようになったら理解して言わなくなりますかね🥺?
来年の4月まで自宅保育ですが
私の育児って合ってるのか、ちゃんとこの子を月齢相応に育てれてるのか本当に不安になります。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
退会ユーザー
まだ、ごめんねの意味や悪いこと自体がまだ十分にはわからないと思うので、反射的に言わされてるだけになる気がします。
1歳児さんの保育園の先生は謝らせることはしていなくて、まず子供にどうして投げたのか気持ちを聞いてから、代替え案を出していると言っていました。
お友達と遊びたかったのか、お友達のおもちゃで遊びたかったのか、など色々理由があるので。
最近はお友達同士で「かして」を言えるようになってお友達のおもちゃを投げたり勝手に取ったりすることが減ってきて、少しづつお友達とのコミュニケーションをとれるようになっているようです。
はじめてのママリ🔰
なるほど。。確かに反射的に言ってます。まだ教えるべきじゃ無かったですね、。
理由や気持ちをしっかり聞いてあげるようにします🥺
今からでも、ごめんねは言わなくていいよって言ってももう遅いですよね。。
退会ユーザー
言わなくていいよ、も意味がわからないと思います。
指示するより共感したり、気持ちを伝えてあげるのが良い年齢だと思います。
投げるのがなんでダメなのかを伝えるのが先なので、投げたらこわれちゃうよ、投げて当たったら痛いからやめてね、など。もう少し目線を下げてあげたほうが色々伝わるかなと思いました。