
コメント

5児mother
うちも来年度から普通級に上がります👭
5児mother
うちも来年度から普通級に上がります👭
「ココロ・悩み」に関する質問
保育園を4月に転園して2日目になります。 お昼ご飯食べてから迎えがいいと何度も言い 泣き叫び、送りの旦那の車に乗る時までもお昼迎えがいいと 泣いていました。 おやつ食べたら迎えに行くねと伝えてバイバイしました。 …
28歳以上のママさんで、こども二人以上の方! お子さん何人いますかー! 28歳、正直うちはそんなに年収も高くない、実家が近くにない(車1時間)、私の両親共働きのためあまり頼らない状況で子ども一人です!二人目欲し…
支援センターでもよく会ってお話しして、子供同士も同じ誕生日で、保育園も同じになりました、 連絡先は交換してなくて、自分から教えて下さいと言えないです💦 土日遊んだりとかは求めてないのですが… 仲良くはなりたいな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
大変失礼ですがどのような状況で支援級に行かれていたのでしょうか?
また、普通級に復帰されるという判断もどのようになされましたか?
差し障りが無ければ、で大丈夫です!
5児mother
勉強が苦手、集団行動が苦手、人との関わりが苦手
じっと座っておけないなどで情緒学級に行ってます😌
情緒学級の先生と面談し、もう大丈夫そうとの事だったので来年度から普通級です✨
また就学相談受けないといけないみたいですが💦
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
そうだったんですね✨
お子さん、特に何か診断がおりているわけではないでしょうか?
また、もう大丈夫そう、というのは勉強に関してもついていける、と判断されたのですか?
色々聞いてすみません💦
答えられる範囲で大丈夫です!
5児mother
一応、軽度知的障害です✨
そうです❕勉強できますとの事でした😊
お子さんいま支援級なんですか?🤔
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます🙇♀️!!
今は普通級なのですが、学習障害であることがわかり、学校から支援級を勧められたところで💦
情緒クラスと知的クラスと、どちらになるのか、とか、普通級に戻れるのか、など分からないことばかりで色々質問させて頂きました💦
5児mother
学習の面でしたら知的学級ではないでしょうか🤔
先生と親の話し合いで普通級に戻れます😌❕
知的クラスはゆっくりペースで
情緒クラスは普通級の勉強のスピードと同じと言われました😭
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
お子さんは軽度知的障害とのことですが、どちらのクラスでしたか?
知的クラスに入ると、ペースがゆっくりなのもあり、普通級に戻るのは難しいと聞きました😢