
コメント

ちゃむ
旦那様次第な気がします。
はじめてのママリさんは家族としてこれからも一緒に暮らすことができるのであれば、旦那様がそれで納得されるのかどうか。
無理、離婚だというのであれば、離婚しかなくなるとは思いますが…

かな
まだ離婚しなくても良いと思います!
私は時間が解決しました☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!時間が解決することもあるのですね。私も急いで離婚をすることはやめようと思います。旦那と話し合ってみます。- 10月4日

🐣🩷
生後4ヶ月との事なので産後だからというのもあるのかなと思います。私も産後すぐはほんと拒絶でした。触られることも嫌でしたし。2年経ってやっと一度行為をしたら2人目授かった感じですが…家族として一緒に暮らすことは可能って私もほんっとにそんな感じだったのでお気持ち分かる気がします。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!やはり産後というのもあるのでしょうか…今のところ行為をするどころか触られることも無理という感じです…。- 10月4日

ちくわぶ
求めてる回答かどうかはわかりませんが、共感しかないです😅
私も旦那のことは好きだし家族として一緒にいたいって思ってますが、そういう空気になるのとかが嫌すぎて2年以上レスです 笑
私は離婚せずに家族として一緒にいるのはありだ思います。
ただ、どちらにせよ旦那さんと話さないとそう言う目でずっと見られて主さんが嫌な思いするし、逆も同じで旦那さんからしたら主さんの気持ちわからないからなんで拒否られるのかと不満に思うこともあると思います。
離婚するというのも良いと思いますが、人として家族として一緒にいたい気持ちがあるなら話し合うことは大事かなと、、、
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!同じことを思って暮らしてる方のお話参考になります!このまま一緒に暮らすのもアリかもと思えてきました。- 10月4日

はじめてのママリ🔰
皆さんお忙しい中、回答本当にありがとうございました!とりあえず離婚を急がず、このまま暮らしていけないかという方向で旦那とよく話し合ってみます。子供のことを第一に考えて答えを出したいと思います!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!やはり旦那が納得するかですよね…向こうが離婚しか考えられないと言ったらそれまでですもんね。