
コメント

yuuuu
私も18週くらいからずっと切迫で自宅安静でした😖同じようにチクチクが続いて毎日毎日不安でした😭
でも指示通り大人しく過ごして39週で無事に出産でしました✨
不安いっぱいだと思いますががんばってください‼️

minami
私は31週で切迫早産と言われ、受診したその日から即入院になり、2週間が経ちました😭
不安になる気持ちもナーバスになる気持ちもわかります。
でも、余り不安な事ばかり思ったり悪く考えてしまうと余計悪くなったりするみたいなので、「大丈夫って思ってれば大丈夫よ!」という看護師さんの言葉で、なんとかまだ大きな病院に転院にならずすんでます!
24時間点滴で副作用もあり、つらいけど、今産まれてきちゃったら、赤ちゃんに申し訳ないし、絶対正産期で産むんだっ!!って気持ちで毎日過ごしてます(-´∀`-)
あんまり考えすぎないよう、Huluで海外ドラマ見たり、映画見たりして気を紛らしてますよ!
-
さとちゃん
そうなんですよね…(;_;)
返ってストレスになって
赤ちゃんによくないなって思うんですけど
どうしてもお腹気になっちゃって😭💦
病院で張ってますよって言われるまで
全然気づかなかったくせに
言われたら凄く気になるようになりました(笑)
わたしも海外ドラマ見ようかな💓- 4月23日

ゆぅウサ
私も32週で里帰りしてから自宅安静になりました💦
お風呂とトイレと食事する以外は横になっています😅
座っている状態も腹圧がかかるので、極力横になるように言われました。
携帯で無料のマンガを読んだり、録りためた録画やDVDを見ています😊
-
さとちゃん
横になってた方いいんですね😣😣
腰痛くなるので辛いですよね😭笑
自宅安静、入院よりは気が楽で
いいですよね😭💦赤ちゃんの
ためにもわたしもなるべく横に
なって安静に過ごします😣💓
ありがとうございます💓- 4月23日
-
ゆぅウサ
ずっと同じ向きだと痛くなるので、時々向きを変えたりしながら横になっています😅- 4月23日
さとちゃん
不安になりますよね(´;ω;`)
ありがとうございます😭💓
yuuuuさんはどのような自宅安静生活を
送ってましたか?😞
yuuuu
本や漫画を読んだり、携帯ゲームをしたりしてなんとか時間が過ぎるのを待ってました!
家事もできないし本当に暇でした😭
さとちゃん
暇ですよね…💦💦
暇だしお腹気になるし😔
気紛らわすためにわたしも漫画とか
読もうかな😩💦笑
ありがとうございます😌💕