
キッチンパートでの仕事が難しく感じています。周りの人に追いつけず、抜けてしまうことが多く、不安を感じています。周りのパートさんからも厳しい指摘を受けてしまい、自信を失っています。
キッチン(調理補助)のパート始めたけど、
覚えることが多すぎてついていけない…
週3で入って、やっと今日で8回目。
メモもとれるタイミングがあったりなかったり、、、
スピードが早すぎて周りについていけず、、、
帰ってきて教わったことをまとめても、
抜けてることが多い…
数人のパートさんには嫌な顔されることが増えてきた…。
そのパートさん達は一回言ったことは覚えろ!ってことなんだうなと、、、
そして、なかなか覚えられない自分にも嫌気がさす。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
怖すぎ!お前さんたちは、すぐ覚えたんか??ってなります😭行きたくなくなる…

はじめてのママリ🔰
覚える方も段階踏まないと、そんなに一気に覚えられないですよね💦
混雑したら、メモなんてとる暇もないし。。
私も飲食店に最近転職しましたが、家で教わったことをメモにまとめて、忘れてしまったり抜けたところは次の日の出勤してすぐ、のタイミングで上の人に確認するようにしてます。
いざ、営業中になると聞けないしみんなイライラしてくるだろうし、聞けないから、退勤のタイミングか、出勤のタイミングに聞くようにしてます^ ^
それにしてもキッチンは大変そうですよね😥😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんと、段階踏まないとキツいです。
しかも2回目の出勤で1人としてカウントされていて、、、
しかもパートさんの2/3は長年お勤めされてる方ばっかりで、、、他数名が一年以上働かれてるみたいです。
ホール、洗い場はやったことあったのですが、
キッチンは初めてで。泣
上の人が社員さんになるんですが、社員さんはノータッチでパートさんから教わってください!って感じで、、、。
もう自力で覚えるしかないのかと…😂- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
0.5人でカウントしてよって感じですね、、。
いつも私は新人、間違えて当たり前、のマインドでやってます😇まだ誰がどんな人なのかも分からない中、人間関係も探り探りですよね😅聞きやすい人が出来るといいですね!
あまり頑張りすぎず、続かなそうならやめちゃえばいいんですから😆私も今の飲食店5ヶ月ですが、毎日求人見てて条件いいところあれば乗り換えようと毎日考えてますよ🤣- 10月4日

はじめてのママリ🔰
キッチン(調理販売)のパートをしていました!
最初は覚えるのに必死でした。
週3〜4日で1日3時間勤務だったので、、、
1ヶ月は覚えるのに時間かかったと思います。
でも、覚えたら楽しかったです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんと今、覚えるので必死です。周りはベテランさんばっかりで、スピードが早すぎてついていけず、、、そして、これやろうと思ったらすでに誰かやっていたり、終わってたり、、
、
頑張って覚えます。。- 10月3日

はじめてのママリ🔰
コミュ力でいくしかないです!そういうのは!
私も頭の衰えをめちゃくちゃ感じます💧ほんと覚えられない…。
スピード早過ぎる時点で「ちょちょちょちょ!早いです!💦ごめんなさいぜんっぜん分かんない🤣〇〇のあと何でしたっけ?笑」って分かんなくなった時点で聞く!分からない所をそのままにしない!一旦全てを順番通り抜け無くメモすればあとはそれを見返せばどこでも覚えることは出来るんですから、まずはしっかり最初の時点で何度も聞き直してメモを確実に取ることです!
休憩時間とかでもいい、新しいこと教わったらその日のうちに「ごめんなさーい😅今日教えてもらった〇〇の手順これで合ってるか聞いていいですか〜?」って誰か分かる人に教えてもらう!
いざ自分でやるときは「不安しかないんでメモ見ながらやっていいっすか⁈」「ここに貼っちゃだめですかね笑⁈」みたいに聞いて、ガッツリメモ見ながらやる!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
コミュ力ですか、、そうですね。
私も衰えがやばいです。
休憩に聞けるのが一番なのですが、、休憩なしなんです。泣
上がる時間帯もバラバラ…。
メモ見たり、マニュアルを見ながらやると時間かかるから大体でいい!と言われたり、、、
そうしたら、他の方にこうじゃない、こうではない!と注意されたり、、、、。
人によって違うので大変です。。
とりあえず、頑張ってメモをとりながら自力で頑張ります!- 10月3日

おせんべ
飲食店って見て覚えろ!みたいなとこ多いんですよねー😖
私も飲食店勤務色々やったのでわかります!
職場が合う合わないあります‼️
ここでやってく💪!って決めてるなら気合いと根性で食らいついていくしかないです。
とにかく返事だけは大きくはっきりと。
「はいっ」「すいません!」「メモ取らせてください!」で私も乗り切ってきました(笑)
飲食は嫌でも身体が覚えるので3ヶ月くらいから慣れてきたらあとは楽です♫
3ヶ月やって楽しいことひとつもないなら仕事が合わないんじゃなく、人が合わない職場なのかもです💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとそうなります。泣