※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

視覚優勢でワーキングメモリーが弱い子どもの学校での対策について教えてください。名前をわかりやすく貼ったり、特別なノートを使ったりしていますか?

視覚優勢でワーキングメモリーが弱いお子さんで
学校でどのような対策されていますか?

名前をわかりやすく貼ってるとか、
何か特別なノートを使って書きやすく
してるとか何かあれば教えてください💦

コメント

まろん

学校側の対応ということでしょうか?それとも保護者の対策でしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらもしりたいです!

    • 10月3日
  • まろん

    まろん

    学校側…支援級(情緒)の教室
    ・黒板(ホワイトボード)の左端に1日の流れを毎日書いてくれる
    ・色付きのタイマーを使用
    ・教室内の床にはカラーテープを貼っている
    ・視覚優位で周りが気になるので、落ち着けないときに個別スペースが用意されている
    ・掲示板は必要最低限
    ・個別指示

    自宅
    ・ランドセルに持ち帰るものを貼っている
    ・色付きのタイマーを使用
    ・視覚優位なのでBGMのテレビを消す
    ・2つ以上の指示を出さない
    ・先の予定が気になるのでスケジュール表やカレンダーを活用
    ですかね。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく書いていたぢきありがどうございます!

    支援級に行かれてるんですね。
    入学当初から支援級を利用されてましたか?

    うちはいま普通級なのですが、
    ワーキングメモリーが弱くて、
    普通級だとしてもらえることも
    限られてきますし。。
    支援級を考えています。
    支援級だとやはりその子にあった
    対応をしっかりしてくれるんですね。
    色付きのタイマーはなぜ
    利用していますか?💦

    • 10月3日
  • まろん

    まろん

    小学生になってから発達検査を受けたので、普通級から支援級(情緒)に転籍しました🙂

    普通級1クラス20人に対して、支援級1クラスの上限は8人なので同じ広さの教室を児童が使いやすいように工夫しやすいと思います。

    色付きタイマーは支援級だけでなく放デイでも使われることが多いです。
    ・終わりが見えない(分からない)
    という理由が主です。終わりが分かることでパニックにならずに済むこともあります。

    お子様と一緒に支援級の見学には行かれていますか?雰囲気だけでなく、支援級それぞれの工夫を見られるのでおすすめです😊

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    転籍してみてお子様は
    やはり過ごしやすそうですか?👀

    終わりが見えるって大事ですよね。。
    うちも見通しがたたないと
    すごく嫌がるので、家で導入
    してみようと思います。

    まだ、いってないです💦
    発達の検査等は受けたり、
    すでにいろいろ対策は
    してはいるのですが、
    もうちょっとサポートが必要かな。。
    と思っている次第です。

    確かにそうですね、
    雰囲気意外にも、
    参考になる工夫もみられて、
    自分でも取り入れたりできますね!✨

    • 10月3日
  • まろん

    まろん

    普通級にいたころはどうしても周りのペースについていけなくて、教科書を開くのでさえ遅かったです。授業中に手遊びをしたり😓

    支援級に転籍してからはマンツーマンだったり、授業も本人のペースに合わせてもらえるので置いていかれることはなくなりました。

    支援級(情緒)は普通級に準じる学習指導要領なので、同じ内容を学んでいます。

    現在は楽しそうに通っています😊
    学習参観でもたくさん発言している姿を見て泣きそうになりました😂

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子の話かと思いました。。笑
    うちは、教科書開かずに手遊びしてますが。。


    そうなんですねー( ; ; )
    読んでてうるうるしちゃいました。。
    できるようになるまで、
    ゆっくりゆっくりゆっくり
    ですけど。。
    そのおかげで成長したすがたの
    感動は何倍感じられますよね。。🥺

    支援級にいって
    できるようになって自信がついたんですかね〜✨
    すごい良い変化ですね😊

    うちも子供にあった、
    環境を見つけてあげて、
    本人がより良い学校生活送れるように
    いろいろ模索してみます!

    とっても前向きになれました!
    ありがとございます✨

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

普通級にいて特に何もやっていないです💦
同じクラスにランドセルや下駄箱に持って帰るものを書いたメモ貼っている人います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下駄箱!確かに朝も帰りも絶対みますね👀!

    • 10月3日