![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![なぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁちゃん
①息子は7ヶ月半、娘は6ヶ月でした!
②特に練習はしてないですが、うつ伏せのまま体を捻っている時にツンと押して手伝ったりはしてました!
最初は体を戻る方向に捻っている時期を経て、たまたま戻れたりした時の感覚を掴んで習得していく…というイメージでした!
![パンダ子パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダ子パンダ
4ヶ月で右に回り
5ヶ月で左に回り
5ヶ月半ばで寝返りが1回出来るようになるとずっとコロコロ出来るようにり
下に置いてても機嫌よく遊ぶ時間が増えました😊
放っておいても出来るようになると思います☺️
それかころーんっといいながら
手を内側に入れてあげて
回して上げてもいいかもです♪♪
コメント