![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
孫フィーバーに困っています。産後1ヶ月は家族だけで過ごしたいのに、親戚が勝手に面会を取り付けようとして困っています。自分たちの子どもを見せ物扱いされている気がして不快です。同じような経験をした方いますか?
孫フィーバーについて
臨月目前の妊婦です。
実両親、義両親どちらも初孫ということもあって孫フィーバー?に困っています。
産後退院して1ヶ月は実家にお世話になるんですけど、勝手に会いに来てくださいとか親戚が来る約束取り付けるし、義両親も面会に会ったことのない義母妹を連れてこようとしたり(病院の決まりで無理と断りました)、、、
私か旦那にワンクッションあってから誘うのが普通じゃないですか?
義母にすごく良くしてもらっていたし今も仲良しなんですけど、産まれる前もあったことも無い親戚を勝手に面会連れてこようとしたので上手くやっていけるか不安になりました。
実両親も義両親も好きだったのに、私たちの子どもを見せ物みたいにされてる気がしてすごく不快です…
どっちもの初孫かもしれないけど第一に私たちの子どもです。
私も神経質なところがあるので考えすぎかもしれませんがすごくもやもやして眠れないです…😭
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ホルモンバランスですかねー😫
私もそんな感じでしたが2ヶ月くらいでましにになってきて、息子に会いにきてくれるのが嬉しくなるくらいまで改善しました🥺!
産前産後のホルモンバランス恐るべしです!
無理に会わせる必要ありませんし、ママの体調が落ち着いてからでお願いしますで大丈夫だと思いますよ😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も義母が勝手にスケジュール組んでましたよ!(笑)
誰々には会わせたし、誰々も会ったな…お祝いもらったから誰々にも会わせて…と、独り言言ってるの聞きました😅
親戚はみんな会ったことあるので大丈夫でしたが、義母の友達にまで会わされました。
義実家に産後3週間お世話になることになり、嫌だったんですが泣く泣く行きました…。
退院後から、毎日誰かしらと会わされて苦痛でしたよ。
義実家ではあるものの、同じく、私に赤ちゃんを会わせていいか聞いてからじゃないのかなと思いイライラした記憶があります。
色々ありましたが、今は普通の関係ですよ。
病院の方針で…
医者や助産師から産後いついつまでは人に会わない方がいいと言われた…
など、医療者のせいにして色々断りましょ😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
私たち結婚式もあげてなくてお互いにお互いの両親しか知らないんですよ💦
義母の親戚一同がみんな創価学会の方らしくて入会とか誘われることは無いですけど、それ許容してたらいつか親戚でもない学会の人が勝手に会いに来るんじゃないかと思って不安になります😥
会わせたくない訳じゃなくて一言許可取りが欲しいだけなんです😭
それだけで産んだこと尊重されてる気分になります…
実両親には言えるけど義両親になんて伝えればいいんでしょう…- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
自分でスケジュール組みたいから教えて下さいって事前に言っておけないですかね?
「色んな人に会わせるのは健康な赤ちゃんでも負担だし、母体も大切にするよう病院で言われた。産後、余裕になくなるし赤ちゃんにも負担なく過ごしてもらいたい。こちらの親族も会いたい人いるようなので、事前に教えてもらってもいいですか?」
みたいな感じで教えてねと釘をさしておいていいと思います☺️- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
誰に会わせたいか先に聞いておけば会わせたくない訳じゃないことも伝わりますね!
旦那にそういう風に言って貰えるように頼んでみます✋
ありがとうございます😭- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ホルモンバランス関係なく嫌です笑
うちも孫フィーバーで実母が鬱陶しいです😥孫なのにまるで自分の子供かのように思ってる気がします💧
色々調べて送ってきたりとか、まいにち毎日鬱陶しいです🙃
なのでめちゃめちゃ気持ちわかります!!!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
結婚して新しい家庭ができてるのに尚自分の子どもが自分の手の中にあると思ってたりしますよね…
実両親には産後に「孫を可愛がってくれるのは嬉しいし、頼らせてもらうこともあると思うけど、この子は他所の家庭の子ども(私と旦那の子)だってことはわかっててほしい」って言おうかと思っています。
義両親にはなんて伝えたらいいかわからないですけど、旦那は味方なので旦那経由で上手く伝えてもらおうと思います…- 10月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あら大変ですね、うちは義両親他界して居なくて。そんなトラブルはないけど 退院して自分の実家に帰るんだからそれをまず優先して 自分の気分や体調で断るのもありですよ!産後は情緒不安定になりやすいから 旦那さんに断って貰うといいです、コロナまた流行ってるし 風邪も増えてるから私なら会わないです、来週出産します、コロナ増えてるから里帰りも考えてます。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
旦那に断ってもらうことにします😭
ですよね、親世代だとみんなゾロゾロ来るのが当たり前っぽいですけどそんな20年前とかの当たり前と今は違いますよね…
出産お互い頑張りましょうね💪- 10月3日
-
はじめてのママリ
ですよね、義父は他界してるけど義父の兄弟が姉に妹が ホントに嫌な感じでした!嫌味ばっかりだし うちとはもう関わり無いです義父居ないし しかも旦那は義姉と縁を切ってるので あまりトラブル無いです。義姉とは金銭問題で縁を切ってます。お金が無い人達だからホント厄介です。
ねーお互い出産がんばろ‼️赤ちゃんに会えるね。私は帝王切開になりました。- 10月3日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
まだ産前ですがガルガル期と似たようなものですかね…?
会わせたくない訳じゃないんですけど、勝手に決められて勝手に許可出されてるのがなんとなく嫌で…😭
退会ユーザー
勝手に決められるのは嫌ですね💦
義実家は旦那経由ですが出産当日に面会来ようとしてたキチガイです😂
勝手に入院中に面会くるの自体ありえないですがプラス面識のない親戚を入れようとしてるのはもってのほかだと思います😂産後なんてそんなメンタルじゃないですし…
孫フィーバーは怖いですね😔うちも実家義実家も初孫だったのでまーフィーバーを超えてました😇
はじめてのママリ🔰
出産当日!?それはしんどいです…
私は嘘ついて産後一日目はスケジュール的に厳しいから2日目以降にしてって旦那に伝えとくように言いました💦
計画分娩日決まったらその前日から1週間仕事休みとったらしくて毎日来られたらしんどいので入院中はゆっくりしたいと旦那に言ってもらう予定です…
フィーバーすぎて怖いし何よりホラーなのが全員絶対に悪気がないんですよ😭
無下にも出来なくて困ります😭