小2の娘が学校で不安定。時短登校中だが他の方法も知りたい。同じ悩みの方の対応策を教えてください。
小2(ADHD.ASD)の娘の学校生活について
二学期に入ってから気持ちが落ち着かない日が続き
(癇癪やパニックから物に当たったり
ママに会いたいと泣き出す日が多かった)
学校から時短登校を勧められました。
朝はママとゆっくり時間を過ごして心を満たす
それから学校へ行って2.3コマ授業を受けて
癇癪やパニックなしでおうちに帰るを続けていく
↑をすることで今日は頑張れた!と成功体験を重ねて
自信を持って過ごせるようにしませんか?と
提案してくださったのですがモヤモヤしています😥
時短以外で何か方法が何かないかな?と悩み
皆さんにお知恵をおかりしたいのと、
同じように新学期、不安定になるお子さんへは
どのように対応されているのか教えて頂きたいです。
- 👧×👧
コメント
ママリ
状況によって対応は変わってくるとは思いますが...
お子さんは支援学級に在籍していますか?どれくらいの時間を通常学級で過ごしているのでしょうか?
また、お子さんは朝、「学校に行きたくない!」など登校をしぶることはありますか?
もしないのであれば、朝はみんなと同じ時間に学校に行って、4時間目まで授業を受けて、ご飯はお家で食べるという流れもアリかもしれませんね。
その後の性格にもよりますが、ASDのお子さんの中には、みんなより遅く学校に行くことで、より緊張感が増す子もいますよね💦そういうタイプの子であれば、朝はみんなと同じ時間に登校して、早めに帰る方がいいかもしれませんね。
きっと担任の先生が一番娘さんの状況を把握してくれているので、一度ゆっくり相談してみるのもいいかもしれませんね。
もこもこにゃんこ
付き添いしてる方はママリでも見かけますね。
親は大変ですが、学校で付き添う事で落ち着いて授業が受けれるならそれも良いかも?
普通級なら支援級に行けるか相談してみるとかですかね。
支援級なら支援級の時間を増やすとか。
もうしてるかもですが、クールダウンの場所や何か落ち着ける物を準備する。
この辺が思いつきました。
-
👧×👧
離席はなくなりませんが
付き添えば気持ちは落ち着いて
授業を受けられています🙂↕️
支援級は年度途中の入級は
できないそうなので
来週度からの利用を相談中です😢
クールダウンの部屋も
相談してみます🙇♀️- 10月4日
はじめてのママリ🔰
小3、ADHD.ASDで
夏休み前から
登校しぶりが始まり
最初は1.2時間
今は朝からいき
給食食べて帰るをしてます😢
頑張っておいでと話しますが
帰ると学校から連絡がきます😭
休む日もあります。
疲れたり嫌になったら
保健室とかにいったりして
一日学校にとも話しましが
本人が拒否でした😭
-
はじめてのママリ🔰
最初の1.2時間は
朝からより5.6時間目が
多かったです!- 10月3日
-
👧×👧
本人の行き渋りはなく
頑張りたいと行ってはみるけど
うまくいかないことが多くて
学校からの連絡が続いて
時短登校を勧められました😢
娘にも2〜4時間に行く?と
話をしてみたら遅れるのは嫌で
1時間目は付き添い、
2.3.4は頑張ってみる
昼休みからまた付き添いで
今は調整してみてます😔- 10月4日
👧×👧
回答ありがとうございます🙇♀️
支援級は年度途中からの
入級はできないらしく
来年度から利用できたらと
学校に相談中です🥲
本人の行き渋りはないのに
学校から短時間の登校を
進められたことに驚きましたが
あるあるなのでしょうか😢
ママリさんのおっしゃるように
遅れていく方が嫌なようなので
早退で様子を見るのが
よさそうですね😢
ママリ
そうなのですね💦
年度途中でも、お試しで支援級で学習する時間を設けることも可能かもしれないので、学校での過ごし方(支援級でリフレッシュする時間をもらうなど)についても相談してみるといいかもしれませんね。
行き渋りがないのは、娘さんがとてと頑張っている証拠ですね。
頭の中では「一生懸命がんばりたい!」と思って挑んでいるけど、特性上難しい面が多く、心が折れてしまうことがあるのだと思います。
ASDの子って、とても真面目で、人一倍がんばろうとしてしまい、理想も高く持ってしまうので、うまくできないときのギャップに苦しむのだと思います。
「できなくても、まぁいいか」が難しいのかもしれないので、そういった面をこれから学校でも支援してくれるといいですよね✨
「ママは、あなたが笑顔でいてくれることが一番だよ。うまくできなくても大丈夫。もし、学校に行ってみて、苦しくなったら、いつでも迎えに行くからね!」と心の支えになってあげてください✨
2学期は夏休み明け&行事も多く、不安定になりやすい時期なので、あまり無理せず、たまに息抜きをさせながら過ごせるといいかもしれませんね。
👧×👧
お試し利用や
リフレッシュタイムのこと
お願いできないか
学校に相談してみます😊
ママリさんは専門の方ですか😭
ASDの子が頑張っていること
理解して下さる方がいるだけで
娘の頑張りを認めて頂けた気がして
私が少し元気が出ました😭
(勝手にすいません🙇♀️)
娘の気持ちを応援しつつ
無理をさせすぎないように
寄り添っていきます🌟
ママリ
小学校で勤務しております😊今は育休中ですが。
先生といえども、なかなか特性を深く理解できないこともあるので、1番の理解者であるお母さんの見立てをお伝えするのがいいかと思います✨
うちの長男も療育に通っており(恐らくADHD.ASD傾向)、性格が娘さんとても似ている気がしています😊
まだ3歳ですが、もし息子だったら、途中からの登校にしてしまうと、きっと行き渋りが出てきて、そのうち「行きたくない!」と言い出すような気がしました💦朝、普通に登校できているなら、それは崩さないのが一番かな?と親心ながらにも感じました✨
娘さんが少しでも安心して学校生活が送れるようになることを願っています♡
👧×👧
学校の先生なんですね!🥹
ママリさんのような先生に
担任を持って頂けたら
こちらも相談しやすく
逆に提案もして頂けそうで
心強そうだと思いました😊
娘の性格も読み取りながら
たくさんアドバイスくださり
ありがとうございました!