![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同僚に比較されてしんどい気持ち。上司が同僚を褒めるので劣等感。気持ちを切り替える方法は?
同僚(と言っても後から入社)と比較されるのがしんどい…。
上司の補佐を同僚と2人でやっています。
同僚は仕事も出来る上に、細かいところまで気がつき、気が回る子です。
片や私は、仕事は出来ると評価されているようですが、同僚ほど気がついたり、気を回したりが苦手です。
気をつけてはいるのですが、同僚の気の回し方がすごすぎてなかなか同僚のレベルに追いつけません。
そんな中上司は、私に同僚と同じことをやってほしいときや日々の雑談の際など、定期的に同僚のいない場でひたすらに同僚を褒めます。
めちゃくちゃ褒めます。
私は、暗に「お前は気が利かねえな」「お前より同僚の方がよく出来るぞ」と言われてると感じるので、劣等感がすごいです😓
同僚の褒め言葉を聞いてる時は「そうですね〜」「ほんとすごいですよね!」と受け答えをしているのですが、もうあまり聞きたくありません。
同僚のことは尊敬しているし、いい子なので仲良くしています。
上司も「仲良くやってねー」と言いますが、上司の褒め倒しがすごくて、段々同僚を疎ましく感じることも増えました。
ほんとに仲良くやってほしいと思ってるのか謎です。
私の至らないところは努力し続けるとして、皆さまだったらどう対応しますか?
どう気持ちを切り替えますか?
今は上司の顔を見るのも嫌です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かりますよー!
ただ単に同僚が褒められているだけで、別に自分が貶されてるわけではないのに、なーんか貶されてる気分になりますよね😢
でも上司の方はママリさんを貶してる気なんかないと思いますよ!もしかしたらその同僚にはママリさんのことをめちゃくちゃ褒めてるかもしれませんし😊
私だったら態度に出やすいので、その話面白くないですオーラだしつつ、他の話題にしちゃいます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その上司のお気に入りに、たまたまはまったんだろうなって思いますが、受け流して終わりです!
色々な人がいるし、好き嫌いや合う合わないがあるし、その延長みたいなものとしか思わないですね😢
同僚のレベルに追い付こうとして、無理すると疲れるので、ママリさんらしく仕事するのが一番ですよ!
同僚の方にない、ママリさんの良いところ絶対あると思います😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も受け流したいのですが、なかなか…。
その度に落ち込んで、だんだん回復して、また落ち込んでのループです😂
でも、お気に入りにたまたまはまった、の言葉は沁みました…!
持って生まれた性格もありますし、私より同僚の方がその上司に合ってたんでしょうね。
追いつく努力はしていきますが、そんなに落ち込まなくてもいいのかなと思えました。
やんわりと不快な気持ちを出しつつ笑、マイペースに頑張っていこうと思います🥲- 10月2日
![ブラウン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブラウン
その上司に違う上司のことを褒めちぎりたいです!笑
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃしてみたいですー!!🤣
- 10月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
共感していただけて嬉しいです😭
私も今後は、面白くないオーラをしっかり出そうと思います…。
気づいてくれたらいいけど😑