※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の男の子の自宅保育での遊びを知りたいです。児童館が遠くて自宅での遊びを考えています。知育玩具以外でおすすめがあれば教えてください。

2歳前男の子の自宅保育での遊びを知りたいです☺️(1歳9ヶ月)

引越ししたら児童館が近くになく…8キロ先が最寄りでした…。
週に1.2回はいってますが、自宅保育の時間が長くなり何か遊びできないかと考えています😭

トミカやプラレールは家にあります!それ以外で子供が知育しながら遊べるものなどあれば伺いたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子が集中して遊んでくれるのは、粘土遊び、アンパンマンの声が出ることばずかん、ブロック遊びとかですねー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粘土やらせたことなかったです!💦買ってみます!

    • 10月8日
はじめてのママリ

うちはレゴ大好きなのでレゴでよく遊んでます!
あとはお絵描き、シール貼りが大好きです!
洗濯を干すときにバサバサやる係りや洗濯を畳んだりお菓子作りしたり家事などもできそうなこと(できてるかは不明ですが本人は楽しそうです😂)をやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな家事!!もやらせて見えるんですね!💓すごいです!!!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今は男性でも家事ができないとっていう時代なので早めに教え込もうと思ってはじめたらかなり楽しいらしく外に出れない雨の日もたくさん動いて疲れてくれるしいいですよ!
    しめじを一本一本バラすのや玉ねぎの皮を剥いたりもやしをちぎったりかなり時間使うのでおすすめです😂

    • 10月8日