※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
ココロ・悩み

幼稚園でダメと言われていることをやってしまうことに気づいたことはありますか?

幼稚園でダメと言われているとうっすら気づいていたけど、ついついやってしまっていたことありませんか??

批判はご遠慮ください…

コメント

pinoko

テラスで緑のところは上履きのみ(そこで上履きのまま縄跳びとか遊ぶスペース)なのに外履きで歩いてる保護者さんは見かけますね…
ドアに土足禁止と書かれてるんですがね。笑

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    pipipipipiさんは毎回スリッパに履き替えてらっしゃるんですよね??

    • 10月2日
  • pinoko

    pinoko

    そこは基本的に保護者は入らなくていいところなので私は入らないです💦
    入る時は保育参観など上履き持参の時なので上履きで入ります😊

    • 10月2日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    そうですか。ありがとうございます。

    • 10月2日
ちゃあこ

送迎時の路駐ですかね🙇🏻‍♀️
うちはバス通園だったので、たまにでしたが、歩いて行くには遠くてついつい車で行って、幼稚園の裏に停めて…行ってました💦
私以外にも、たくさん停まってましたが、本来ならダメなんですよね😖
時々、園にクレームが入り、路駐しないでください😣ってメールが来てました🙇🏻‍♀️

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ありがとうございます。
    ついつい行きたくなってしまうことありますよね…
    名指しではなくてもこれ私だって思いますよね😔
    似てないかもしれないんですが、今日注意を受けてしまいました。
    幼稚園から徒歩5分ほどのところに家を建てたため、今まではバス通園だったのが7月から徒歩送迎をしていました。
    そして、徒歩で行くとバス駐車場とバスの子たちが出入りする門がめちゃくちゃ近く、そこから入ってしまえばかなり楽に送迎ができるため、少し先にある正規の通用門を通らずバスの門を通ってしまってました💧
    そしたら今日ちょうどバスの運転手さんがいて、しかも私通ってしまって、「通らないでください!ダメなんですよね」と言われてしまいました⤵️
    明日から通らなければいいんですけど、本当ダメな自分に苛立ってしまってます😔

    • 10月2日
  • ちゃあこ

    ちゃあこ

    そんなルールがあるんですね😣
    でも、そんなに落ち込まないで🤗
    きっとママリさんはとってもまじめな方なんですね☺️
    私なら、あははーすみませぇん😅ってヘラヘラして、帰ってきた我が子に「ママ、朝怒られちゃったー🤪」って報告するくらいです😅
    ただ、やっぱり出入り口を別々にしてるのは、子供たちを危ない目に遭わせないためだと思うので、ちょっと遠回りでも、正規の門まで送ってあげましょう😊

    • 10月2日
ママリ

上履きの装飾はダメだったのですが、子供が喜ぶので少し絵を描いたり布を縫い付けたりしてました😅

あと、派手なカーディガンは地味色でと言われていましたが、我が子含めてみんな派手でしたし、カーディガンじゃなくてパーカーの子も沢山いました😂

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ついついやってしまうことありますよね…

    • 10月2日