
コメント

おはし
さすがにまだ車とはいえ1時間半は長いかな〜と思いました(´・ω・`)
家族だけで、とかならまだなんとかなるかもですが🤔
うちはちょっとした外食なんかには3ヶ月頃からたまに連れてったりしてました👶🏼

mm.7
今月末って…
最近お子さん1ヶ月になったばかりですよね😱
それでイチゴ狩りならうちは行かないです💧
どうしても…
の用事じゃなければ、いくら発散も大事と言われても1ヶ月の子を連れていくなんてなしですね。
大人にとってたかが数時間であっても、産まれたばかりの赤ちゃんにとっては外に出るだけでも刺激は強いです。
なので、最初は5分10分の外気浴からと言うので、お出掛けなら3ヶ月以降、首が座ってからとかがいいかと…
-
あや
ありがとうございます(>_<)
スーパー行くときも無理矢理寝かせて眩しいのにごめんねって感じがしてしまって💦
自分だけじゃないし断ろうと思いました😊
いつか首も座るだろうしそのぐらいになったらお出かけすること考えてみます♪- 4月23日

のらねこぐんだん
遠出は4か月くらいからです💦
まだ間隔が安定してない時はやめたほうがいいかと思います😓
-
あや
ありがとうございます(>_<)
まだ間隔もつかめてないですしかわいそうですよね😢断ろうと思います!!- 4月23日

はなめがね
2人だけで1時間半のドライブした事ありますが、後半は泣いて泣いて大変でした(^_^;)
途中コンビニに停めて授乳しましたが、空腹の泣きではなく長時間のチャイルドシートに飽きて抱っこして欲しいの泣きだったようで、授乳後は泣かせっぱなしで運転するはめになりました。
なので私は同乗者(後ろで赤ちゃんをあやしてくれる人)がいないならオススメしません(^o^)
来年一緒にイチゴ狩り行ったら良いと思います♡
-
あや
ありがとうございます(>_<)
お腹空いて泣いてるだけじゃないですよね💦行きに1時間半、イチゴ狩りしたりして何分かかるか…帰り道も1時間半でチャイルドシートでかわいそうですよね😢
友達の子供たちにも泣いてるとウルサイ!って耳塞がれるのもちょっと嫌で…
来年でも再来年でも一緒に行こうと思います💗ありがとうございます💗- 4月23日

ふみた
うちは2ヶ月半くらいから長めのおでかけしてましたかね。親戚の家、移動含め5〜6時間?くらい。まだ1ヶ月すぎくらいのうちは授乳とかもあるので1〜2時間が限度かなぁ。いちご狩りは勝手がわからないし、遠いし授乳とかオムツ替えとかすぐにできる環境じゃないと思うので私ならお断りしちゃうかな。
赤ちゃんにもよると思います。その子のリズムに合わせてですかね!
-
あや
ありがとうございます(>_<)
2ヶ月半ぐらいになると授乳間隔も少しは分かって来ますかね?😢
行きが1時間半で合計出かけてる時間考えたら5時間近くかかって息子にすごいストレスや負担になってしまいそうですよね😭
断ろうと思います!!- 4月23日
-
ふみた
そうですね、2ヶ月半〜3ヶ月くらいにはリズムがわかってくると思います!それでお出かけしやすい時間帯とか少しめどがつくのでそれから長時間のおでかけも少しずつトライしていくのがいいと思います!
- 4月23日
-
あや
どうもありがとうございます☺️
2.3ヶ月ぐらいになったらお出かけとか考えてみようと思いました💗💗- 4月23日

おうちゃんmama
どうしても以外はだしてないですし、3ヶ月になってからようやく少しずつおでかけするようにしてます、
1ヶ月では非常識だしありえないなておもいます
-
あや
ありがとうございます(>_<)
3ヶ月ぐらいになったら授乳間隔も少しは分かって来ますかね?💦
1ヶ月だとどのぐらい外にいたら非常識ですかね?😢- 4月23日
-
おうちゃんmama
必要最低限のどうしても行かないと行けない手時以外はわたしは非常識だなてかんじます。
3ヶ月すぎると安定しました。
大体息子だと3時間あくようになり、4ヶ月付近だと3時30分~4時間はあくようになり分かるようになってきましたし、リズムもしっかりしてます- 4月23日
-
あや
そうなんですね( ; ; )徒歩10分の買い物と帰り道で30分弱の買い物に行くのはどう思いますか?😢
ありがとうございます💕まだ間隔つかめず何で泣いてるのかも分からなくて💦3.4ヶ月には安定しそうなんですね!☺️- 4月23日
-
おうちゃんmama
旦那さんにたのめずどうしてもなら仕方ないかなとおもいます。
だんだんわかるようになりますよ- 4月23日

デミ子デミオ
生後1ヶ月は赤ちゃんには大変&ママにも大変ですよ(TT)あと私は他の子からうつされる菌が嫌です>_< まだインフルも流行ってますしね。子供は菌の宝庫ですよ(TT)そして彼らは触りたがる。手なんて洗ってないのに顔やら何やらベタベタと!まだまだちょっとの風邪や何かで大事になる時期なので、今回はパスして正解だと思いますよ^_^
-
あや
ありがとうございます!
- 4月23日

May♡
同じ1時間半でも行先が実家とかなら分かりますが、いちご狩りなら行きませんね…
来年とかでも良くないですか?
来年ならお子さんも一緒に食べれるだろうし💓
あや
早速ありがとうございます(>_<)
遠いですよね💦友達の子供2人いて息子が泣くとウルサイ!って耳塞がれるし…友達に1ヶ月で外出て大丈夫?って聞かれたけど大丈夫かなんか分からないし😢
やっぱり自分だけじゃないし断るべきですよね!