※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

ADHDの子供の参観日に行かなくても大丈夫ですか?子供の行動に悩んでおり、距離を置きたい気持ちです。

ADHDの我が子の参観日行かなくても良いですか?
何度注意しても友達を傷付けたり、自分勝手な言動が多く、私自身鬱っぽいです。
参観日だけ立派にしている姿にすら腹が立ってしまいます。
我が子なのに、本当に毎日距離置きたくて仕方ないです。

コメント

まり

行かなくて良いですよー!!!
参観日は立派にできてるなら尚更行く必要ないと思います。
お体ご自愛ください🍀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    行かなくていいと言われて気持ちが救われます。
    行かない決意しました。
    心遣いありがとうございます。

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

発達障害育児お疲れ様です🥺
私もノイローゼになり鬱気味になったりヒステリックになったり(家でよく怒鳴ったり発狂してるの聞かれてると思う)近所から距離置かれて辛い毎日を過ごしてます😭
授業参観しんどいなら行かなくていいですよ。
ママがいなくて立派にできるならその方がいいですよね。
うちは去年行ったら遅れて教室にやってきては顔に落書きしておりました😥
皆さんいるのにとても恥ずかしかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お疲れ様です。
    私も発狂する日があり、近所から白い目で見られていると思います。
    でも私も周りと関わりたくもないので、全然それでいいのですが…
    行かなくていいと言われて気持ちが救われます。
    ありがとうございます。
    参観日に顔に落書きですか💦それは恥ずかしいですね😅
    うちは参観日だけは立派にしているのでいつも通りにしろって思っちゃいます。
    とにかく一緒にいる事が苦痛過ぎて最近は避けて暮らしています。
    スクールカウンセラーさんにもそれで良いんですよと言われて、向き合う必要ないんだなと思ったり。
    でも学校から連絡が来ると、育て方が悪いと言われているような気がしてしんどいです。

    • 10月2日