![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が運動会に参加することに不安を感じている。どんな声かけが良いでしょうか。
明日は年長、最後の運動会です。
娘は極度の恥ずかしがりで、運動会はいつも棒立ちで何も出来ませんでした。
今年は成長して練習は完璧に出来てますと先生からうかがっていて、すごくすごくすごーく楽しみにしていました!
初めて娘が踊ったり、笑ったりしている姿を見れるかもと期待してしまったのが行けなかったのか、先ほどベッドで寝ようとしたら、明日行きたくない、絶対できない、みんなが見てる!と号泣してしまいました😭😭😭
今は泣き疲れて寝ています。
大丈夫だよ、いつも通りでいいんだよと何度も伝えたり、たくさん見に来てるけどみんな自分の子供ばっかり見てるよと言いましたが全然ダメでした。
そんなに嫌ならやらなくてもいいよ、出来なくてもいいよ、と喉元まで出ましたが、やっぱり出来て欲しいという気持ちがあるので、伝えてあげることは出来ませんでした😭😭💦
去年まで担任してくれた先生もみんな練習でにこにこしている姿を良かったねーと言ってくれてたので、本番でも出来たところ、成長した姿を見せたいです😭
精神的に不安定であろう娘に、明日はどんな声かけがいいと思いますか?😭😭
- ママリ
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
頑張れとか見に行くからとかプレッシャーになっちゃうので、私ならそっとしておくか嫌々言うようなら大丈夫よーくらいですかね。
園に行ったらもう先生におまかせして、できてもできなくても終わったら頑張ったねってたくさん褒めてあげましょ😆
ママリ
ありがとうございます!
朝も起きて行きたくないと1度言いましたが、そのあとケロッとして行くことが出来、無事に終わりました😍😍😍