

はじめてのママリ🔰
会社によると思いますが、私の会社は時短分は無給でした。
就業規則見てみると良いかもです!

はじめてのママリ🔰
1人目の時初期から休職して有給使い切って、0円、なんなら社保や住民税を会社に払ってました😂
結局退職しました🥲

ママリ
1人目の時に診断書書いてもらって、休んでました!
正社員だったので、傷病手当の手続きをしてくれて給料はゼロですが、傷病手当がまあまあな金額ありました
はじめてのママリ🔰
会社によると思いますが、私の会社は時短分は無給でした。
就業規則見てみると良いかもです!
はじめてのママリ🔰
1人目の時初期から休職して有給使い切って、0円、なんなら社保や住民税を会社に払ってました😂
結局退職しました🥲
ママリ
1人目の時に診断書書いてもらって、休んでました!
正社員だったので、傷病手当の手続きをしてくれて給料はゼロですが、傷病手当がまあまあな金額ありました
「時短」に関する質問
正社員ワーママにおすすめの職種、業種、働き方、ざっくばらんに教えてほしいです!みんなどんな仕事してますか? 私の育休前の仕事は事業会社での人事(採用)で、同じ仕事にもうすぐ時短で復職予定です。 ただ、今の会社…
4人目の育休手当について 2022年3月に3人目の育休終わり 仕事復帰 2024年11月より4人目産休入り 1カ月11日以上全ての月働いています。 時短9-16時 手当は貰えますか? 4年前には休業開始時賃金月額証明書が産後2…
2人目問題👦🏻👶🏻 今1歳半になる息子を育てています👦🏻❤️ むかーってなる時もあるけど可愛くて仕方がありません!そんな我が家ですが、今現在2人目をどうするかで毎日家族会議が行われていますが中々踏み切れず話が進まない…
お仕事人気の質問ランキング
コメント