![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🧸りっちゃんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸りっちゃんママ🔰
イライラしますね💦
7時以上、早く起きれないのは何故ですか?!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
21時くらいに寝て欲しいですよね。
うちは6時すぎに起床、22時就寝です。
お昼寝があるから仕方ないと納得させています。
-
はじめてのママリ🔰
諦めるしかないんですかね...
せめて21時台に寝てほしいです- 10月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
合計睡眠時間は足りてそうですし、3歳半で2時間昼寝したら夜寝れないですよね🥲22時半でも早い方じゃないですかね🥲
子ども寝ないとイライラしますよね。わかります。。
-
はじめてのママリ🔰
早いんですかね...同じくらいの保育園の子達はもう少し早いんで焦ります
- 10月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うーん、悪循環ですよね💦2時間は寝かせすぎですよね。
4歳からは昼寝なくしたら夜は早く寝るようになりました。
お子さんもかわいそうですよね💦
うちも下の子は昼寝あるので遅く寝るから困ります😭
-
はじめてのママリ🔰
昼寝しない休みの日は21時台に寝るので、昼寝いらないんだと思います。ほんとに無くしてほしい
- 10月1日
![まゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆこ
うちの子は5時半起きの24時寝です、、
本当に嫌いになりそうで毎日寝不足イライラです笑
-
はじめてのママリ🔰
それはもう私ならキレ散らかしてしまうかもです🥲お疲れ様です...
- 10月1日
-
まゆこ
はじめてのママリ🔰さんも毎日お疲れ様です🥲
ちなみにうちも3歳半です!
頑張りましょう、、🥲🥲- 10月1日
![れー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れー
3歳半だと体力もついてくるから昼寝2時間は長すぎますね😭
むしろ3歳半だと昼寝なしでも大丈夫なくらい😭
なかなか寝ないとイライラしますよね…
うちは下の子が昼寝を長くしすぎると全然寝ません。
はじめてのママリ🔰
下の子の夜間授乳があるので、7時が限界です。
🧸りっちゃんママ🔰
そうだったんですね💦
早起きさせると早寝すると聞きます😊うちは遅くても6時起床で、20時まで就寝ですが朝散歩、夕方も散歩公園遊びさてます。私も寝かしつけイライラして怒ってしまうので、セルフねんねさせてます。寝室に置いてきてベビーモニターで見ています。
はじめてのママリ🔰
たまに6時に起きてもなぜか寝るのは22時なんですよねぇ🥲
1人で寝られるのが理想ですが、うちの子は私のお腹触ってないと寝られないので、セルフねんね絶対できそうにないです。。
🧸りっちゃんママ🔰
そうなんですね💦うちも手がないとダメだったんですけど、違う物を代わりに渡したり言い聞かせて、大泣きされても耐えて。。。なんとかセルフねんねできるようになりました。