![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はないちもんめ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はないちもんめ🔰
娘ちゃんかわいいですね🩷
5歳だとそう言うことがよくわかる年齢ですもんね…!
私だったら新しいものを買わない場合、娘が使っていたものを写真に撮ってアルバムにします!
手書きでも良いし、しまうまブックとかでアルバムを作って使っていた物とお子さんの写真とか文字とか入れたり!
こんな風に使ってたよって〇〇ちゃんとパパママだけの思い出のアルバムにしてみたけどどう?みたいな☺️
それでも納得いかなければまた考えます!笑
![🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐟
そうだよねそうだよね🥺って気持ちに共感しつつ選択肢をいくつか出して、この中でどれだったら貸してくれるかな?と聞いてみるのはどうですかね?💭
それか
使わなくなった物は捨てていかないといけないんだけど、これ○○ちゃんとの思い出がいっぱいあって捨てちゃうのママ嫌だなぁ~
だからまたこれ使いたいんだけど、貸してくれないかな?とかですかね?🥺
あくまでも弟のじゃなくて、娘ちゃんので、貸してあげてるって感じにして🥹
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なるほど!
共感はあまり出来ていなかったかもしれません💦
🐟さんの文章をそのままお借りして、娘に伝えてみようと思います!
あくまでも貸してあげるということで!😎- 10月1日
-
🐟
これどういう風に使ってたっけー?って一緒におもちゃとかで遊びながら、娘ちゃんの方が使い方が上手~すごい!ママより上手だから、赤ちゃん来たら娘ちゃんがこのおもちゃで遊ばせてくれない?😳
とか、娘ちゃん優先だよって言うのも伝えて安心させてあげたり…🥺
効果ありますように!!🙏- 10月1日
-
はじめてのママリ
遅くなってすみません💦
おお!なるほど!
考えつかなかったアドバイスをありがとうございます!!
棒読みにならぬよう練習して挑みたいと思います!(笑)
ありがとうございます😭❤️- 10月3日
はじめてのママリ
はないちもんめ🔰さん
ありがとうございます❤️😭
可愛いのですが5歳ともなるとこういう面が難しいなと壁にぶち当たってます!😂
ミテネというアプリで写真を見せながら、これはあなたが着てたんだよーとか初めて買ったおもちゃはオーボールでこうやって遊んでたよーと話したのですが、余計に助長されてダメで…(笑)
アルバムのようにしてないないからですかね!?笑