![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐で息子が泣く理由について心配しています。YouTubeで調べたけど問題なさそう。コニーのフレックスタイプを使用中。
抱っこ紐についてです。
先日コニーの抱っこ紐を購入し、噂どおり1ヶ月の息子がぐっすり寝てくれて家事もしやすくなったのですが
着用する際に息子が激しく泣いて嫌がるようになり
それを見た母が、寝落ちではなく密着からの苦しくて窒息で気を失っているのでは?と心配しています。
調べてもそのような事故や口コミなどはなくYouTubeでの着用動画をみても嫌がる子はいなかったのですが、心配になりました。
種類はコニー抱っこ紐のフレックスタイプでヘッドサポートも着用しています。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ええ?!そんなこと言われたら心配しちゃいますよね💦
寝てる時、寝息立ててますか?
苦しそうな表情や息、顔が赤くなったり青くなったりしてませんか?
だったら大丈夫な気がします…
抱っこ紐に入れる時泣くのは眠たいからとか、入れられる感覚が嫌とか、色々ある気がしますけどどうなんでしょうね😶
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
抱っこ紐で寝ている時はいつもと変わらず寝息を立てているので
単純に抱っこ紐に入れられる感覚に慣れてない可能性が高いですね😢
ママリ
ですよね💦
できたら寝付いたら降ろすのがいいのでしょうけど、なかなかそうもいきませんよね><;
そういえば保育園で働いてた時抱っこ紐で子ども寝かしたまま事務作業してたら年配の先輩保育士に「これ苦しくないの?💦」って何度も聞かれました😂見慣れないと心配になっちゃうのかもしれないですね!
赤ちゃん、1ヶ月ちゃんなのですね❤︎スクスク育ちますように🙏🍀