
コメント

ママリ
うちもそれです!
邪魔なだけなんで帰って来ないで欲しいです😩
2人目産まれてから1人で2人の寝かしつけなんで
最初はイライラしていましたが、もういいやと思って逆にこっちから「パパ帰って来たよ!行っといで」
「ママ先に寝るから、行っといで」なんて言ってたら
なぜか行かなくなりました😀

はじめてのママリ🔰
少し遊ばせて、じゃあ寝るよ!パパにバイバイタッチ!ってしてから寝に行きます!
どうしてもだめなら、旦那さんが家に入ってくる前に連絡もらって寝室に移動してはどうでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
寝室には移動していても、旦那が帰ってくるとすぐに気づいてしまって😢
バイバイタッチ👋試してみます!
お返事ありがとうございました!- 10月2日

TKママ
何時頃に寝かしつけ始めてますか?
うちも上の子が小さかった時旦那(元)が帰宅遅くや寝かしつけ時間が被ったり多かったですが、子供に寝る事の切り替えをさせていたら自然と寝てくれるようになりましたよ😊
パパとの時間は子供にとっては貴重な時間なのであまり寝かしつけに関してはこだわらずに翌日に支障がないくらいには大目に見てましたねꉂ🤭
-
はじめてのママリ🔰
だんだん部屋を暗くし始めて8時頃には寝室に誘うようにしています。
たしかに次の日保育園がなければパパと遊んでいてくれたら全然いいんですけどね💦
ちなみに寝ることの切り替えはどの様にしていましたか?- 10月2日

すりごま
過去の質問にすみません🙇♀️
今まさにその状況です泣
息子もどんどん体力ついてきて、保育園のお昼寝があるのもありますが0時前後に就寝です...
夫は21前後に帰ってきてそこからダラダラ晩酌&夜ご飯、食べ終わって歯磨いた23時頃に寝ます。
もちろん息子のテンション爆上がりです。
そして朝の支度や次男の寝かしつけは私1人でやってる感じです。
私も仕事(在宅ですが)してるし💢とイライラ半端ないのですが、解決などできましたか?😭
はじめてのママリ🔰
先に寝るから、行ってきな!ですね!試してみます!
寝かしつけようと思うとイライラしますもんね😖
お返事ありがとうございました。
ママリ
下の方の回答にあるように
わが家もパパのところに行っても少しキャッキャッして
パパバイバイは?と言うと
バイバイして戻ってきます😀
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
バイバイして素直に戻ってきてくれるんですね!
試してみるのが楽しみです✨