![M♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年少の子供が知的中度で自閉症、リハと療育に通う母親。仕事は初日で辞めたいが、旦那は頑張れと言う。働く日数も限られ、下の子が落ち着いたら働くか迷っている。どうしますか?
自分がわがままなのは承知ですが、仕事の相談に乗って欲しいです🥲
小1
年少の子供がいます。
年少の子は知的中度で自閉症もあります。
リハ(週一)と療育(週一)に通っておりどちらも私が送迎しています。
週2で探して、なんとか働く先が見つかりました。
そして今日初日でしたが…
思ってた仕事内容とは違う感じでした🥲
はっきり言うと私は辞めたいなと思いますが、、、
旦那はせっかく融通きくところで働けるのだからもっと頑張ったら?という感じです😭
リハと療育があると働ける日にちも限られるので探すのもまた大変になります🥲
やっぱりこれを機にもう少し下の子が落ち着いたら働くのでもいいのかなとも考えていて…
みなさんならどうしますか?😭
- M♡
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私がその状況なら働くのやめます!
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
会社側からしても、辞めるなら早めに辞めてほしいと思います。
-
M♡
ありがとうございます😭
辞めるのなら早めには言うつもりです!- 10月1日
-
☺︎
合わないと思われたなら、もう辞める方向で良いのではないでしょうか?
違うと思ったまま働くのもしんどいでしょうし、、- 10月1日
-
M♡
そうですよね…🥺
辞める方向で行きたいんですが、こんな1日で辞める人いないだろうなと葛藤してます💦
でも人間合う合わないありますよね、、、- 10月2日
-
☺︎
所詮は他人、この先会うかも分からないですし、そこまで気にする必要ないですよ☺️- 10月2日
-
M♡
そうですよね🥺✊
この先会うことはほとんどないと思います😭
ありがとうございます😭- 10月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どんな感じで違うのか分からないですが、私なら腹括って働きます。
せっかく縁があった訳だし。
でもまぁ、無理しなくて良いんじゃないですかね🤔
1日や2日で辞めた人の方が記憶にも残りませんし笑。
-
M♡
ありがとうございます😭
すごい!!!
記憶に残らないですかね😂
逆に1日で辞めたから伝説になりそうな、、、😂- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
職場に数ヶ月前に2日で辞めた人がいますが話題にもならないし、何にも誰も覚えてないです笑。
- 10月2日
-
M♡
🤣🤣🤣
そんなもんなんですね!笑- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
そんなもんです!!笑。
うちも思ってたと違う!と思われやすい業種だそうで、割とそう言う人現れるみたいです笑。- 10月2日
-
M♡
そう言ってもらえると少し気が楽になります😭
ありがとうございます😭♡- 10月2日
![M♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡
先程電話して辞めたいですと伝えました😭💦
もうちょっと頑張って欲しかったとは言われましたが…
仕事が合わないところも聞かれてここがという話もしました!
申し訳ない気持ちがあるけど、辞めて少しスッキリしました😭
ありがとうございました!
M♡
ありがとうございます😭
もう次も探さないって感じですか??
はじめてのママリ🔰
働かず子供優先にします!
M♡
ありがとうございます😭