
コメント

真鞠
がん団信だったか忘れましたが、私もUFJ銀行でその感じのローン返済保険つけてます🙋♀️💡
金利プラスの方もありましたが、金利高くなっちゃうしなーと悩んでいたら提案されて、保険がわりに毎月支払ってますよ🙋♀️
金利に上乗せするタイプの団信は、ローン完済の時までずっと入り続ける(途中でやめられない)しかないのですが、このタイプだと「もう保険いらないな」と思うタイミングでやめられるのがメリットだと言われました😃
真鞠
がん団信だったか忘れましたが、私もUFJ銀行でその感じのローン返済保険つけてます🙋♀️💡
金利プラスの方もありましたが、金利高くなっちゃうしなーと悩んでいたら提案されて、保険がわりに毎月支払ってますよ🙋♀️
金利に上乗せするタイプの団信は、ローン完済の時までずっと入り続ける(途中でやめられない)しかないのですが、このタイプだと「もう保険いらないな」と思うタイミングでやめられるのがメリットだと言われました😃
「住まい」に関する質問
戸建て賃貸住んでる方、参考までに下記を教えてください! 1 部屋数(○LDKなど) 2 家賃 3 築年数 4 2階建ての場合は、2階のトイレの有無 戸建て賃貸、いいなぁと思うものの、 賃貸用に建てられた戸建て(2階にトイレな…
引越し挨拶に事前に行くか完全に引越し完了してからか迷ってます💦 現在の賃貸から引越し先(戸建て購入しました)が近いため掃除しつつ少しずつ荷物を運べたらなと思ってます😭 なので先回りして挨拶して騒がしくすること…
母子家庭なんですが、一階でエアコンなしの物件が安くて気に入ってるんですが…窓エアコンを取り付けるとなると、やはり防犯面であまり良くないでしょうか? また、小1発達ゆっくり男の子と10畳・キッチン2畳・6畳の1LDK…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
詳しくありがとうございます!
そうなんです、担当者にも同じようにやめたくなったらやめられるよと言われました。
ただわたしが怖いなと思ってるのが、年齢とともに値段も上がるとのことでした。金利も今後変動なのでどうなるか分かりませんが、その保険代はあまりにも高くなるんでしょうか。一般の生命保険だと安くても6,000円とか高ければ数万円すると思うので、、そんなに高くはないと思いますが。。
真鞠さんは、その毎月支払う方選ばれた時に、〇歳で⚪︎⚪︎円みたいな表とか見られましたか?最終、もっと歳いった時にいくらになるのか分からないまま決めるのは怖いなぁと思いまして、、
真鞠
説明された時に、パンフレットなど渡されませんでしたか?🙋♀️
私はもう6年も前のことなのであまり覚えてないですが、今のこの制度のこと調べたら支払い金額の目安が出てきました🥹
我が家の場合は私の単独名義なので、女性だから少し安いのかな?とは思うのですが、男性でもべらぼうに高くなる感じではなさそうですね🙆♀️
今ローン返済7年目ですが、今月引かれた返済保険料は868円でした😂
最初は300円台くらいだった気がします🤔
ママリ
わぁ!分かりやすい画像つけていただき、ありがとうございます😭😭助かりました。
今度説明しますねという感じで、取り急ぎ今日は電話連絡でした!この表を目安に他の銀行とどちらが良いか金利も含めて比べてみようと思います!
そうなんです、最初は300~500円くらいだと思うと担当の方おっしゃってました!
普通に生命保険のガン入ったらもっと高いですもんね。
ありがとうございます!