![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
化学流産が発覚しました。排卵検査薬の使用タイミングや排卵予定日について相談しています。
化学流産しました
と言うのも今日病院行って発覚しました。
検査薬に陽性反応はあるけど薄く
化学流産と言われました。
先月18〜25日に生理があり
その後27日あたりからまた少量の出血(生理終わりかけぐらいの量で織物シートで1日交換せずに平気)
今も少し出血が続いてますが
今日内診してもらいもうそろそろ止まるでしょう!との事でした
3人目妊活に入ろうと思っていて
排卵検査薬を先月買いました
いつ頃から排卵検査薬を使うのが良いのでしょうか?🧐
排卵予定日は10月5日です🥹
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は初期流産でしたが、
8月29~30日に自然排出
9月5日まで約8日間出血
(排出した日をd1とします)
約3週間後の9月20日辺りに排卵しました!
流産後は排卵が遅れるイメージだったので、元々排卵予定日が23日だったのに合わせ17日から排卵検査薬しはじめたんですが、まさかの早まってギリギリセーフって感じでした💦
でも、行為自体は逃さないように出血が終わってからちょこちょこ取るようにしてました🙆♀️
もし可能であればタイミングを上手く取りながら、排卵予定日より1週間前から始めるといいんじゃないかと思います☺️
はじめてのママリ🔰
経験談ありがとうございます😭
なるほど!
早まる事もあるし遅くなることもあるんですね!
今一応排卵検査薬使用していて
強陽性まではいかないですがまあまあ濃く
でも出血はチョロチョロ続いているので
いつ経過を見ているのですが
今日内診してもらったらまだ排卵はしなそうと言われ
でも念の為検査薬続けてみようと思います☺️!