※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

離乳食についての質問です。10倍粥を裏ごしする代わりにすりつぶすかミキサーにかけても大丈夫でしょうか?炊飯器で作る場合、0.5合だと量が多くなりますか?

今日から離乳食始めます。

10倍粥を裏ごしすると書いてあるのですが、すりつぶすorミキサーにかけるでも良いですか?

今日作って冷凍しようと思うのですが、炊飯器で作るにはお米をどれくらい入れたら良いでしょう?0.5合でも大量になっちゃいますよね?

コメント

みーまま*

最初は食べさせる量が少ないので、お鍋とかで作った方がいいですよ(^^)
大さじ1か2くらいで十分だと思います😊

  • みーまま*

    みーまま*

    すり潰すよりミキサーのほうがいいかと思いますが、少量なのでミキサー出すほどでもないかなと*ˊᵕˋ*

    • 4月23日
  • ねこ

    ねこ

    早速ありがとうございます!確かに小鍋の方が良さそうですね✨作ってみます!

    • 4月23日
  • ねこ

    ねこ

    ミキサーと言っても小さいものなんです😅すり潰してもつぶつぶは残りますもんね💧

    • 4月23日
s.k

すり潰してその後裏ごししてますよ♬
すり潰しただけだとなめらかにならなくないですか??

  • ねこ

    ねこ

    やはりすり潰すだけだと滑らかにはならないですよね💧茶こしがあるので使ってみようと思います😊

    • 4月23日
くるみるく

私は、大人用に炊いたご飯を離乳食用に使ってます!
西松屋に炊いたご飯からお粥が作れるキットが売ってたのでそれを使って、10倍粥にしてます。....が、すりつぶす(裏ごし)だけじゃ粒が大きかったりするのでブレンダーかけてます、娘はあまり食べない(初めてから2週間だからなのかも)ので、ブレンダー→裏ごしして、これ粒なくない?くらいにしてからあげてます(笑)

  • ねこ

    ねこ

    私は炊飯器でごはんと一緒に10倍粥が炊ける容器を買ったのですが、今日はお米を炊かなくて😅
    やっぱり最初は全く粒のないペーストじゃないとダメですよね💧茶こしやミキサー使って作ってみます✨

    • 4月23日
ちずちず

子供の食べによりますが すべて粒がなくならないと ダメってなると大変でストレスになるので これでどぉだ?的なくらいであげて 食べれたら いいかなって感じであげましたよ!!すりつぶし大変だったので 安いブレンダー買いました!簡単にできるので 便利でした(*´ω`*)

  • ねこ

    ねこ

    茶こしですりつぶして、なんとかできました!すりつぶすの大変ですね💧
    ミルサーがあるので、活用していきます!

    • 4月23日