

はじめてのママリ🔰
NISAだけやってます🙋♀️

ままり
NISAだと20年後ならプラス確率高いです。
今加入しても、お子さんが16.17ぐらいだとそんなに増えてなかったり、マイナスの可能性も考え、元本保証の学資保険にします。
もし、NISAがマイナスになっていた場合は別に現金があってそっちで賄うか、マイナスだったとしても売却して使うってことならNISAにします。
あと、メンタル弱い場合も学資保険がオススメです。
NISAは元本割れするので数万とか大きくマイナスになる事もあります。
それに耐えられるならNISAもいいですが、気になっちゃって気になっちゃって毎日辛い!とかなら、学資保険がいいと思います。
私は学資保険でアフラックと明治安田生命、NISAも別にやってます。
学費は学資保険で、足りなければNISAを売却する予定です。

まま一年生
学資は今は還元率が良くないとのことで、うちはやめてnisa等々やってます!
保険会社さんには明治安田生命?をお勧めされました!

するめ🔰
子ども名義では第一生命の学資保険をやってます🙋♀️
私と夫でNISAもやっています

はじめてのママリ🔰
NISAと
アクサの変額保険やってます☺️

はじめてのママリ🔰
学資は還元率が悪いみたいでNISAをしてます😌💡
コメント