※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐈
ココロ・悩み

5歳の男の子が注意力が散漫で口が悪い行動が目立つ。発達に問題があるか心配です。ADHDの診断はいつ受けるべきでしょうか?

注意欠陥ADHD
っていつ診断されますか?

もうすぐ5歳ですが今までは特になにも
指摘も受けず気にもしていなかったんですが

下の子と比べると明らかに

注意出来ない。
よくこぼす。
なんどもこぼす。
口が悪い。
おい!とかお前!とかまあ本当に口の悪い言葉達を
平気で上の子達や
お友達にもいいます。
男の子だからとかでなく
これは発達に問題ありますよね?

コメント

バナナ🔰

AD/HDの注意欠陥は小学校に入ってからくらい、と病院で言われました。
注意欠陥は物事(やる事や話す事)の順序だてが出来ない、提出物の期限が守れない、物事への集中力が短い、外部からの刺激があるとそちらに気を取られやすい、指示が聞けない(複数指示が難しい)、すぐ物を無くすなどですね。
息子はASDとAD/HDの多動があって、注意欠陥もありそうで先生に聞いたら上記の事を言われました。ちなみに傾向はあるそうですがすぐに診断がつく訳ではないので今は様子見って感じです。
AD/HDの多動・衝動は就学前後くらいで診断がつく事が多いので注意欠陥は5歳だとまだ分からないかと思います。
こぼすのは不注意だと思いますし、言葉遣いも気になりますがそれが発達に問題があるのか性格なのかはそれだけでは判断は難しいですね。
気になるなら専門医に受診されてみてもいいと思いますよ。

  • 🐈

    🐈

    ありがとうございました😊
    もう少し様子見てみようと思います。

    • 10月1日