![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
授乳と授乳の間にご飯作ってます😊
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
お昼寝中に作ってました!
-
なーちゃん
朝と昼はパンや納豆ご飯など適当で、ちゃんと食べるのは夜だけでした😂
- 9月30日
-
ママリ
日中全然寝なくて、抱っこしてないとギャン泣きなんです😭
少しでもお昼寝してくれたら助かるんですが😭- 9月30日
-
なーちゃん
そうなんですね💦
それなら無理しなくていいと思いますよ😣
できる範囲で無理なくが一番です!!- 9月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜ご飯はお昼寝中に作ってます!
朝、昼は適当で今日は朝食べてないし昼は天ぷらうどん(スーパーの)でふ😵💫😵💫💦
-
ママリ
日中全然寝なくて、抱っこしてないとギャン泣きで😭
お昼寝も全然しないです😭
適当になっちゃいますよね😂- 9月30日
![𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕
授乳したら次の授乳時間になる前にパパッと簡単なものだけ作ってました!
でも1人目の時は産後3か月くらいまでは心身共に本当にしんどくてワンオペだし家事の音で起こして泣かれるのが嫌で全然出来ませんでした💦
大人のご飯だけならあまり頑張らなくていいと思います。
サプリとかもあまりますし。
今はママのストレスにならないのが一番です😫!!
-
ママリ
日中全然寝なくて、抱っこしてないとギャン泣きなんです😭
抱っこしてたらあっという間に次の授乳って感じで😭
産後は赤ちゃんに影響ないし、あまり頑張らなくてもいいですよね😂- 9月30日
ママリ
日中全然寝なくて、抱っこしてないとギャン泣きなんです😭
抱っこしてたらあっという間に次の授乳って感じで😭
ママリ
それ辛いですね😭
うちの子も全然寝ない子でした。
2人目なので夕方からの泣きはほったらかしが多めです🥲
安全なところに泣かせたままおいて、少しゆっくりしたりご飯作ったりしてくださいね。
ちなみに、産後ヘルパー制度、ありますか?
もしあるなら使って、ご飯作ってもらったり、子どもみてもらったりしましょう。
もうちょっとしたら、一時保育預けられるようにもなると思うので、一時保育預けてちょっとゆっくりするのもありだと思います。
長い育児人生なので、手抜きしてくださいね。
ママリ
時には泣かせておくのも手ですよね😭真っ赤にして叫ぶように泣く姿を見てられず結局抱っこしてしまいます😭
そんな制度あるんですね、、!知らなかったので調べてみます🥲
ありがとうございます🥲💞💞
ママリ
テイクアウトばかりより、生協の方が健康的な食事取れるかもなので、生協の冷凍や調理セットも上手く使うといいかもです😊
送料無料の時期ですし、よかったら試してみてください。